↓↓↓
イラストレーターなべのふた渡辺貴博お仕事募集中!
イラスト教室やってるよ!

イラストレーター渡辺貴博の『なべの素』
http://s.ameblo.jp/nabe-no-moto/
おはやざす!!
下妻物語には興味無いので今日はまず常総市へ。
10月の台風で鬼怒川が決壊し大水害が起きた場所ですね。

僕の日本一周看板描いた渡辺っちの地元です。
渡辺のために何かを、と思えば今の所ボランティア参加くらいですが、情けない事に滞留する時間も金も無く何もできる事はありません。
しかし今更でも実情を直に見聞するべきだとは思うので、こちらに舵を取りました。
行くべやホイと出発15分。
ズリッズリズリッ…ガコッ

後輪スポーク瓦解につき走行不能。タイヤが水避けに接触して回らない。
\ついにキタ!/
(^o^)
スポーク3本折れ、他に数本外れて車輪が軸からズレまくってました。
やっとこのポンコツとおさらばできる!!
でも自転車屋近くに無いから始末できねえ!!仕方ないので公園まで引きずり修理を試みる。


洗車してないから泥と錆が酷い。いや~めんどくさ…
スポーク自体は不法投棄されてる自転車からちょいちょい回収してたので足りました。サイズ違うからマゲマゲ。

一応、なんとかなった。多分。
その場凌ぎだがあと少し耐えてくれや!あと少し!あと1000kmくらい(少しじゃない)
ああ…もうお腹一杯だわこの自転車。どうせならもっと派手に壊れろよ…
2時間停滞。早起きした意味無くなった。ホントもう懲り懲り…
気を取り直し常総市へ。
国道外れて鬼怒川近辺へ。
水路が吹っ飛んどる。



渡辺イチオシの豊田城。
造りが面白い。



汚泥が被さり砂浜のようになっとる。津波とまた違いイヤらしい被害が出てますね。


麦がぱったんこ…
これどうすんだろ。


川、というか決壊した場所に近づくほど通行止めだらけになるので迷子になり断念。
土木関係の車の通行邪魔しまくってたしさ!!すんませんでした!!
家は片付き始めてる所も多かったですが、田んぼ畑が泥や砂利だらけで酷い。
通りすがりに話した農家さんの話だと表面だけすくいとって捨てるしか無いとな。まあ、そうですよね…
他にも色々話して、災害が多い理由なんかも聞けたり。
怖いなあ。こんな広範囲が水没するようなら決壊してなくても何処かしら氾濫したんじゃないの?
ここに限らず自然現象なんて抑えきれるはずもなし、人それぞれが普段から逃げる準備しとくしかない気がします。そういう国だし。
国だの市だの政府だのってアテにしても、ただの人の集まりなんだし、誰にも、どうしようも無いんじゃないかと思える。人が責を負えるような規模じゃない。
余所者ですが、いまの家海の近くなので東北の太平洋側なんかも他人事に思えない所があります。
幸いにして大規模な災害は体験した事ありませんけど。
被災した方々には今の所、早く復興できるよう祈る事しかできずもどかしい。
続く。
以上。