131日目-2 北海道斜里郡→北海道野付郡 | ティーノ、行きます!

ティーノ、行きます!

自転車で日本一周を目指します。


つづき!




摩周湖へ。
ゴリゴリ登ります。



三キロ程の急勾配。冷たい風とつよい日差しが心地よい!





振り返ると山がナイス。
下を向くと雑草もナイス。





凄い思わず見とれる。可愛らしい。

裏摩周湖展望台へ。



日本で一番、世界で二番目の透明度なんだそうです、が。







光の反射と木が邪魔でよーわからん(笑)
振り返ると先程の山々が。個人的にはこっちのが見ていてスカッとします。



後にして南東へ。知床は諦める。





この、公衆便所やバス停にかける熱意は一体何なのか(笑)
「木かげ」とか名前付いてるし!

ひたすら下り道でした。下り下り。クソ気持ちよい!!

陽が暮れたのでその辺の中学生に野宿できそうな場所を訪ねる。まさかの即発見!ありがとよ!





ほんっっっと怖いほどライダー、チャリダー、旅人…人の気配がない。

なかなか珍しい北海道を見ているのかも知れない。


以上。