今日は両方から考えるってお話

 

皆さんこんばんは!

未常識を常識へ変える金型屋を目指すたっくんです!!

 

今日もいい天気でしたねウシシ

 

日中は暖かく、朝晩は寒い笑い泣き

季節らしくなってきました照れ

 

今日は月に一度の営業会議の日でした爆  笑

 

一か月の振り返りと次の月への作戦会議ですニヤリ

 

今日はその会議の中でワークをやってもらいましたウシシ

 

まずは

「自分たちの強みを出してください」この質問です

 

ここでは

加工が速い

高硬度材の加工が得意

柔軟性がある

 

と意見が出てきましたにやり

 

ふむふむ

 

確かに強みではあるビックリマーク

 

次に

「どんな会社に仕事を出したいですか」と質問しました

 

ここでは

話を聞いてくれる

一緒に考えてくれる

納期通りにしてくれる

楽しそうなところ

チャレンジしてくれる

見た目が綺麗

スムーズにやり取りが出来る

技術力が高い

 

と意見が出てきましたにやり

 

 

ここで2つの質問をしましたが、自分たちの強みが仕事を出したい会社になっていないといけませんねウインク

 

実はみんな目線が違えば、求める事が変わるし、本来PRしないといけないところがPR出来てなくて、相手に伝わっていない事って結構あります爆  笑

 

そしてみんなに仕事を出したい会社として特長に上がった意見をやっていませんか?と聞いたところ意識して出来ていることもたくさんありましたイヒ

 

じゃ~そこを強みとしてどんどんお客さんにPRしていこうってことで今日の営業会議は終わりましたニコニコ

 

一昔前は技術力が一番の売りになっていましたが今はそうではありませんねビックリマーク

ある程度の事は出来て当たり前で、これまでサービスとして扱われていた部分が注目すべきところに変わってきていますビックリマーク

 

思考を新しくしないとこれから出遅れていきますゲッソリ

 

まずはお客さんの立場になって考えて、自分たちの出来る事を考える!!

 

この順序を意識してやると見えるところもたくさんあると思いますウシシ

 

常に前進していくようにうちは思考も更新していってますビックリマーク

 

環境が変わった時こそ攻めていく!!

 

まぁこれしかないですね爆  笑

 

これまでにない金型屋を目指して突き進んでいきますウシシ

 

それではまた~パー