今日は大きな一歩ってお話

 

皆さんこんばんは!

未常識を常識へ変える金型屋を目指すたっくんです!!

今日は全国で大阪が一番暑い場所だったみたいです爆  笑

 

もう9月になりましたビックリマーク

 

あっという間にに8月が終わり、怒涛の勢いで9月がスタートしましたゲラゲラ

 

初日からISOの審査です滝汗

 

しかも9001(品質)と14001(環境)の統合審査ゲッソリ

 

もともとISOの審査は経営陣(身内)でなんとか乗り切るみたいな感じだったんですが、今回は社員だけで挑んでいます!!

 

いかも以前は9001だけだったのですが、今回からは14001も入って審査範囲もぐっと広がってます真顔

 

これまでは正直なところ出来てないことも多くなんとかかんとかって感じで頑張っていたんですが、それでも社員たちがメインで迎えてはいなかったのが実情ですポーン

 

 

ですが、今回は私はメインから外れて挑んでもらってますにやり

 

難しいこともたくさんあるんですが、その難しいところから逃げていると出来るようにはなりませんゲロー

 

なので厳しいかもしれませんが、任せてやってもらいました!!

 

ある程度のフォローには入りますが、それもほんの少しですビックリマーク

 

対外的に審査を受けるのはストレスのかかる部分ですが、それを自力で乗り越えられたらきっと自信がついて一気に成長してくれると思いますウシシ

 

他にも少しづつ全員の意識改革が進んできてる現状もうれしいところです照れ

 

 

ストレスのかかる環境でストレスをはねのける最強プラス思考に変わってしまえばどんなことでも乗り越えられると信じていますビックリマーク

 

 

問題はストレスを与えないのではなく、困難を回避することでもありませんビックリマーク

 

目の前に来た困難全てをワクワクして乗り越えていけるメンタルを育て上げること!!

 

逃げずに立ち向かうビックリマーク

そして必ず突破できると信じて向き合っていく!!

 

そんな動きをする社員へ変貌させていくためにメンタルトレーニングは必要なんだと思いますウシシ

 

私も未熟者なので、これが合ってるかは正直わかりません笑い泣き

 

ですが、社員たちが自分たちで問題解決できることが増えてるので少しは間違ってないんじゃないかと思ってますウシシ

 

 

そして、最近気づいたことは簡単そうでなかなかできないぼけーけど、確実にやればストレスを軽減させられて飛躍的に効果を上げる事!

 

それは「決める」という事

 

決断ともいうかもしれませんビックリマーク

 

 

私たちの仕事だと「何を」「いつ」「どれだけ」「誰が」を決める事ですにやり

 

5W1Hとか言われるものに近いです。

 

日々、短時間で変化する中でこれを行うのは難しいことなんです。

 

回りの状況や実力、それらを含めて決めないといけないのでたいてい躊躇しますチーン

 

なので決め切らず、先延ばしにして「とりあえず」で逃げますゲロー

 

そうすると後から後からストレスとなってやってきますガーン

 

そうならない為にも、先に決めてしまうビックリマーク

 

できる事を選んでやるんじゃなくてやると決めて動くことが重要なんですね~にやり

 

ほんと意外と出来てないこと多いですにやり

 

 

だからこそ「決める」を大切に早期に決めてしまうとストレスも軽減できますウシシ

もし変更が必要になったらあとで変えるってことを「決めれば」いいんです爆  笑

 

 

どうなるか分からんかったらやってみる!ですウシシ

 

 

やったらどうなるか分かるし、たいてい大丈夫ですゲラゲラ

 

どんどん決めて動いていきましょう爆  笑

 

9月も頑張るぞ~グッ

 

それではまた~パー