先月末に東京で会議があったので上京しました。
前回は浅草の雷門の前で人の多さで挫折したのですが、同僚から
浅草の門前仲町を楽しまなきゃ♪って聞いて、勇気を出して
門をくぐりました。
海外の方から浅草寺って絶大な人気
日本を象徴する観光地なんですね。
そして、お参りをしておみくじをひいたら「末吉」
家には災い、一身上には過ち、待ち人は遠く、願望は叶いにくいそうです
くくろうとしたら、「凶しかくくってはいけません」とのこと
今もこのすえきっちゃんが手元にあるんですがどうしたらいいのか
次に向かったのはこちらのクレープやさん。
「たばねのし」午前中だったせいかすんなり注文できました。
お味は抹茶のクレープってお味でした。
クレープ屋さんの前にこちらのウナギのおにぎり屋さんの予約をしていました。
大きさは普通のコンビニのおにぎり大でそこに同じ大きさのウナギが乗って600円!
山椒がかかりすぎてウナギの味がいまいちわからんかった
そして午後からは会議に出席、3時間ほどの会議の後、ビルの最上階で懇親会が開かれました。
そこからの眺め
私もこんなオフィスで働きたかったなぁ
その晩は東京駅をうろうろしてから京橋のホテルに宿泊しました。