8/1〜2で富山県入善町の〝墓ノ木自然公園キャンプ場〟にキャンプに行ったので、紹介をします。

黒部市の黒部川沿いにある完全無料のキャンプ場です。

受付すらありません。

インもアウトもフリーです。

第1キャンプ場から第3キャンプ場までありました。
が、どこからどこまでなのかよくわかりませんでした(笑)

私達がテントを設営したのは第2キャンプ場の駐車場、トイレの前でした。(↓☆印)
芝サイトですが、平らな所が少なめかも。

木、石(大小)がたくさんあるので、避けて張らないといけません。

木のおかげで日陰があるのは、良かったです。

キャンプ場内には川が流れていて、川沿いは人気のようです。

前日、天候が悪かったので、川が濁っていました。

綺麗だったら入ろうかな?と思ったけど…(入っていいのか?)

泳げなさそうだけど、涼む程度なら子供も喜びそうでした。

水が綺麗な時が見たいな。

雨の日、川が増水する時は気をつけないといけないと思います。

炊事場は数カ所ありました。

私達が使った炊事場は詰まって汚かった(泣)

↓ここは綺麗な方の炊事場です。

↓炊事場の隣に炭捨て場がありました。

所々にテーブルと椅子、U字溝が設置されていました。

トイレは仮設トイレでした。

数カ所ありました。

行ったのが夏だったので、トイレには虫がいました。

2日目の午前中に軽トラのおじさんが掃除に来ていましたよ。

ありがたや。

無料のキャンプ場なのに、ゴミが捨てられる!!!

指定のゴミ袋を使ってだけど。

ゴミ袋は近くのスーパーに売っています。
近くには大阪屋ショップ宇奈月店、コメリ宇奈月店があります。

車で10分以内かな?

お風呂は車で10分以内の所にふなみの湯と明日温泉があります。

↓今回はふなみの湯に行きました。 
大人→470円
子供→200円

で、激安です。

フロアもゆったりしてていい感じでした。

他には明日温泉(バーデン明日)があるようです。

大人→550円
子供→400円

虫は蚊がいました。

虫対策は必須です。

カブトムシもいるのか?木から落ちて来ました(笑)

連休などは大変混み合うようです。

マナーが悪いキャンパーもいるとか?

今回はいませんでしたが…

大好きなキャンプを楽しむ為にみなさんでマナーを守って楽しみたいですね。