麻那姫湖青少年旅行村の紹介をします。
福井ICからは1時間くらいかかります。
大野市街からは30分くらいかかります。
途中〝麻那姫〟像があります。
クネクネ道なので注意して下さい。
サイトはバンガロー、オートサイト、フリーサイトがあります。
1回のキャンプで駐車場代500円、フリーサイトは1泊500円かかります。
フリーサイトは予約不要(出来ません)
GWに行きましたが、テントが張れない事はなさそうでした。
所々にロープが張ってあります。
いくつかありましたが…あまり綺麗ではありませんでした。(ぼっとん)
炊事棟は公園の水飲み場にテントを張ったような簡易的なものでしたが不便はありませんでした。
手前に脱衣室がありました。
凄く奥にはバンガロー広場がありました。
シャワーがありました。
お風呂はキャンプ場から1番近くても30分かかります。
1番近いお風呂はあっ宝んどです。
オートサイトにも行ってみました。
オートサイトは20区画あるようです。
番号で決められていて、テント設営場所には盛り土がしてありました。
8棟あるようです。
環境的に大丈夫なのでしょうか?(笑)
管理棟は9時〜16時まで管理人さんがおられます。
↑の時間内に外出する時は車ナンバーと名前を言って外出すると帰宅時にゲートを開けてくれます。
↑時間外だと500円払う必要があるようです。