ではみていくか、
単語の後半
設問1の8
次英語クラスで週抜き打ちテストする~を聞いて ってところ。
rumor「噂」をそのとき無礼なrudeと勘違いしてどれか答えが分からず
momentにして間違い。
設問1の9
市長が学校教育の~を約束した って話。
rejectは絶対アカンやつとはおもったものの、reform 、publish
教育改革のほうではなく教育開示? なんかな? とかいうよーかんがえたらなにそれ
設問1の10 コンピュータ
新しい技術の習得(得ること)は重要だ! みたいな意味やろなとおもったはおもったが。
gainをスルー(gainって利得だっけ??getのいみじゃないよなぁ・・)でスルーしてしまう。
makeに「得る」意味あったかどうかははなはだ疑問ながら makeならいっぱいあるやろってのと
消去法(gainはスルー)になったので間違えている
単語でも後半はわからないのが1つあるとだめってことですね。
設問1の11からの熟語はたまたまあってる説あるので見なおすかな。
11: サミーが台所をきれいにする手伝い、 皿~~
これはどれもよく意味が分かっておらず。
setting out なんかセッティングするという和製英語がでてきて
giving off も 放り出すみたいなイメージで
putting away も置きっぱなし?
agreeing with これは同意かなと。 しょうがないので同意?? みたいに選んでバツ。
12 find fault with あらさがしをする。欠点をみつける~。は正解したけど、 他の意味がよくわかってない。
keep up は catch up とかでもでよくでるけど 遅れずについていくってやつでちがうだろと
いうのはわかるが、 go wrong 心配? make progress 進捗を進める???
というような感じで うっすらとした正解であった。
13 めがねこわしちゃった、事故なんだー
ええで、こいじゃないんでしょてきな感じでとらえてた(雑
で正解しているけど、
じつは1~4全部正確な意味がわかんない、 purpose 自分の目的ではない的な感じで選んでて
in advance あらかじめ ...全然いみしらんかった。
at length ながながと ...全然いみしらんかった。
by heart 暗記で ...全然いみしらんかった。
on purpose わざと これはウッスラしかおぼえてないかも。
このように間違いの土台はちゃんとできている。。。要は『知らないんでしょ?』ってことなんだな。
14 重たい雨が降ってきた。ハーヴェイ(人の名前?収穫? ←ここがね。。もうね。)
車の窓がみえないぜ~
よしわかった。道の線がみえるまでとまっとこ~~~
みたいな雑な認識だった。
LINEが見やすく(easier)なるまで待つとかそんな意味かなと。
ここでなぜか道に沿ってのalong と blong を見間違い。(おじいちゃんですからね)
go in 入る これは違うやろ
drop down 落ちる? これはハッキリ違うやろ。
make out the line 線がはっきり見える make outがよーわかってませんでした。
belong to 所属する alongと見間違ってました。 仮にそうでもTOじゃないだろ
15 空港に生徒グループ集めて、クラスメートが1年海外に留学するのを~~~~する
みたいなニュアンスでとらえてはいたが、熟語が分からず。
hand over 持っていくとかそんなん? 引き渡すでした。
take in もちこむとかそんなん? 取り込むでした。
look up みあげる? 尊敬する?? まぁそうでした。
see off なんじゃこれ??? 見送るでした。
これは壮行会かなんかなとこのなかでそれっぽいの(See offは当時意味知らないんで)
look upにしたらマチガイ。
次設問4Aの問25までとばすかな 土曜のワークショップ後に空いてたら、ワイ(MARK)の好みの場所に夕食を食べよう~
チャーリーの晩御飯とかよばれてて、コミュニティセンターから遠くない
ここにいったことある? チーフのチャーリーはすごいんだ
街で最高のステーキをつくるで、
(ここが良く分かってない部分)その日アートをつくってたらお腹すいてるだろう。
いっしょにいきたいなら、しらせてくれたら、テーブルを予約しとく。
とかいう感じの分だと理解していた。。
1.ブライアンのすんでるコミュニティセンターから遠い。 わけないので選ばない
2.ブライアンはおいしいステーキを食べれるところ知ってるか?
1,3,4の消去法で選んでしまう。
3.ブライアンは彼の為にディナーを予約できる。 マークがするから違うやろ。
4.ヴライアンはマークの大好きなレストランにいったことがある。
いったことあるかどうか書いてないな。間違いだろう。 ←これがマチガイ。
設問は『いったことがあるかどうかをたずねているかどうか?」なので、
4が正解。。。
↑これも正確に問いの意味をとらえてるか怪しい。雑な理解。
(´・ω・`)しょぼーん。
次 設問4Bの29 地方ビジネス小さい変化はどんなものだったかー? みたいな? (この解釈も雑)
1.彼らは過去におこなってきたのを同じくらい簡単に広告ができなかった。??
2.彼らがつかってた商品の同じ種類の商品を売れなかった。 ??
3.WEBサイトのSETTINGUP(分かってない)によって、よりたくさんの客が見つかった。
4.地方ニュースがとても重要になった?
もうね雑なんよね。で4をえらんでるな。
こたえは4つめの段落にあるって自分でもいってたので。。。
ローカルニュース紙は地方ビジネスでとても重要。
小さいローカルビジネスは低い価格で地方紙に商品やサービスの広告を載せれる。
BY DOING SO(意味わからんかったけど そしたら? ) 新しい客をゲットできる。
有名なニュースWEBとか国際的な新聞だと公庫国に沢山金かかるから~
地方紙なしで小さい会社の地方ビジネスの広告なんて難しい~
ちょうど、地方紙の企業は、これら沢山のビジネスは難しい時代に直面している~~???
てころで、地方紙は地方ビジネスには重要なんじゃね? と4を選択したのであった。
アホー。アホー。
1.以前ほど簡単に広告を打つことができなくなった
4.彼らは地元のニュースの非常に重要な情報源となった。 OH。意味が違う。
作文は模範解答みて、ああお手本のような回答ですね。
その図書館に興味あります。底は何時に閉まるんですか?どのくらいの人がここで勉強してる?
質問についてですが、 とかですか。。
書かれてるのを使うのはいいけど think で suchいらないですね。ここがズブのど素人感。。
後の英作文は。早起き勉強はどうよ?については。。
はい。いい考えだと思います。 2つ理由があります。
1つめは、生徒の良い習慣がつく。 早起きして勉強の習慣をつけるための時間を確保するのが簡単になります。
↑これリーディングができなかった。。。ので、当然かけるはずがない。
to set adise time to 「~する機会をつくる」 とかしらんし~~
あー もう このレべルには自分はいないんだなぁってのがよくわかりましたぁああ
見てもわからないものは聞いてもわからないですよねぇ。
そりゃそうですよねぇ。。。 とにかく 勉強がたりていない。 詰込み部分がたりない。
ぎゃくにいうと意味さえ分かると、きかれていることは、とても簡単ということになりますね。
日本語でこの手の質問を考えたら、こんなこともわからんのか。
仕事はおろか観光もできるわけないぞ。っておもうでしょうね。。
まぁ、その意味がわからんからこまってるんですけどね。
なるほど意味が分かったうえで。戦うのがほんとの戦いなんだろうね。。(;´д`)トホホ