英語 | トゥールのブログ

トゥールのブログ

日々の日記 (ってことにしてる。)

clumsy  不器用な、ぎこちない。。

 

未来少年コナンのジムシィが・・・(ラムジィなのでもうすでに遠いなこれはあかんな)・・・ラナの前ではぎこちない。。

 

スプリガンのパーカップラムディさんが・・(このひと、医者で超器用だからこれもあかんなぁ。)・・

 

良い子のみんな、こんなくだらない英語のおぼえかたをしようとはしちゃいけないよ!

 

 

  でも tubeculosis (結核) は ツバクロ(ヤクルト球団マスコット)のもってきたヤクルトで栄養補給して結核対策だ。 

                 みたいなかんじで出てくるようになったな。(ぇぇ・・でてくるんだ。。。)

 

 

 

 

その他:

 

adolscence  アドルクリスティンは大体18とかで冒険してる。=青春・・・  ・・・いちいち遠い。

                   アドルクリスティンのセンスは18歳のまま。 少年漫画にありがちな主人公は大体低年齢って概念があれば

       アドルクリスティン=青年。 ああ、大体18歳くらいの話だから青春か。 みたいな。 

 

      ↑これアドルクリスティンが18とかいう概念じゃなかったらダメじゃねか。

    

   ※ちなみにアドルクリスティンとは日本ファルコム イースの主人公で赤毛のアドルとかいう冒険者兼剣士です。

    PC98でFM音源出したり、16色ボード関連のハードルがあってなかなかPLAYするのが大変だった。

    PC88ならぜんぶ一式ついてたらしいですけどね。

    っていう超どうでもいい記憶が・・・

    

 

 

 

notorious  悪名高い

      そもそもnoto  で知ってる、知らせる系のニュアンスが頭に出てくるが。

       それだと似た意味だとそっちをえらんでしまうので

 

      ・ノートリアスの鐘 。。。。うーんつながらんな。

      ・microsoftのnoteは悪名高い。。。 いやそれだとnote系が全部悪名高くなるぞっと。。

 

      もうノートリアスとかいうローマ人(?)をつくってそいつ悪名高いことにしたらええんや。(クソ記憶法