ボウルで簡単!秋の味覚さんまのトマトパスタ | 東芝:石窯ドームアンバサダーブログ

東芝:石窯ドームアンバサダーブログ

このブログは、プロモーション企画として東芝がABCクッキングスタジオとコラボレーションにて運営をしているブログです。
過熱水蒸気式オーブンレンジの新商品、石窯ドーム「ER-ND500」を使って、ABCクッキングスタジオの講師がレポートを掲載しております。

 

 

ブログをご覧の皆様、こんにちは飛び出すハート

石窯ドームアンバサダー第10期生の沢登茜ですスター

 

今回も石窯ドーム ER-D7000A 魅力をたっぷりお届けいたしますニコニコ

 

本日は「 石窯ドームで秋の味覚を楽しもう![お食事編] 」をテーマにお届けします気づき

メニューは「 秋刀魚のトマトパスタ 」ですニコニコ流れ星

秋刀魚が大好き好きて昨年に引き続きまたまた秋刀魚のメニュー登場です!

今回はなんとパスタに仕上げていきますキメてる

耐熱ボウルを使ったお手軽調理、おまかせ調理機能を使って作りますよグッ

さらに秋刀魚はグリルを使って作っていきます!

 

それでは作っていきましょうニコニコ

 

 

 

秋刀魚のトマトパスタ

材料/2人分

 

秋刀魚・・・3尾

(生の秋刀魚で代用可)

スパゲティ(太さ1.6mm/7分茹で)・・・200g

水・・・320cc

オリーブオイル・・・大さじ2

塩・・・ひとつまみ

コンソメ・・・小さじ1

市販のカットトマト缶…・・1缶

 

パセリ・・・お好みで

 

 

 

 

1.角皿に焼網をのせ、焼網にサラダ油(分量外)をぬって、秋刀魚を中央に寄せて並べる

 

 

 

2.を上段に入れて焼く

 

グリル 10分右矢印スタート

※残り5分で裏返す

 

 

3.焼き上がった秋刀魚は1尾半はほぐして、残りは4〜5cm幅に切っておく

 

 

 

4.直径約25cm、高さ約10cm(容量約2.5L)の耐熱ガラス製ボウルに

水・オリーブオイル・塩を入れて混ぜ合わせる
半分に折ったスパゲティを向きをそろえて入れ、はしでゆらして水になじませまる

 

 

 

5.にほぐした秋刀魚、コンソメを加える

 

 

 

6.最後に上からカットトマト缶をかける

 

 

 

7.にラップをふんわりとかけ、庫内中央に置いてすぐに加熱する

 

おまかせレンジ調理 パスタ・トマト右矢印スタート

 

 

8.加熱終了後、すぐにスパゲティをほぐし全体を混ぜ合わせてよくからめる

 

 

 

 

皿に盛り付けたら切った秋刀魚をのせて、パセリを散らして完成!

 

 

 

 

石窯ドームのグリルで焼いたお魚はほんと〜に美味しいんです!

おまかせレンジ調理ならパスタも簡単にワンボウルでできてしまうので洗い物も少なくて最高ですよね拍手

この機能のおかげでアレンジパスタの幅がぐんと広がりそうですニコニコ流れ星

 

今回も最後までブログを読んでいただきありがとうございました!

さて次回のブログのテーマは

「 石窯ドームで秋の味覚を楽しもう![スイーツ編] 」ですナイフとフォーク

 

ぜひお楽しみに飛び出すハート

 

 

ABC Cooking Studio

沢登 茜