アレンジ自在!サクッとフロランタン風ラスク | 東芝:石窯ドームアンバサダーブログ

東芝:石窯ドームアンバサダーブログ

このブログは、プロモーション企画として東芝がABCクッキングスタジオとコラボレーションにて運営をしているブログです。
過熱水蒸気式オーブンレンジの新商品、石窯ドーム「ER-ND500」を使って、ABCクッキングスタジオの講師がレポートを掲載しております。

 

 

ブログをご覧の皆様、こんにちはスター

石窯ドームアンバサダー第8期生の沢登 茜です。

 

今回のテーマは 「 GWに子どもと一緒に作れる簡単おやつ 」です♪

何かと忙しい新学期を迎え、落ち着いてきた頃にやってくるゴールデンウィークびっくりマーク

そんな休日に家族みんなでワイワイと作っていただきたいスイーツメニューをご紹介しますにっこり

 

市販のバゲットを使って簡単なフロランタン風のラスクを作っていきます

ヌガーに合わせるナッツも今回はゴロゴロとたっぷりめに♪

さらにドライフルーツも入れてみました!

この辺りはお好みでアレンジも自在ですよ飛び出すハート

それではさっそく作っていきましょう指差し

 

 

 

 

 

 

フロランタン風ラスク

材料/3〜4人分

 

バゲット(5mmにスライス)・・・1/2本

 

A

無塩バター・・・45g

生クリーム・・・45g

はちみつ・・・30g

グラニュー糖・・・50g

 

ドライフルーツ入りミックスナッツ(素焼き)

・・・120g

 

注意今回は、クランベリー、レーズン、パインのドライフルーツとアーモンド、クルミ、カシューナッツですがお好きなナッツやフルーツで代用して大丈夫です♪

 

 

 

 

 

 

 

ー 作り方 ー

 

 

1.角皿にバゲットを並べ、角皿を下段に入れて焼く

(はじめはバゲットの水分を飛ばして乾燥させるための加熱なので低温で焼きます

加熱後にカチカチになるくらいが目安です♪)

 

 

オーブン(予熱なし)100℃15分右矢印スタート

 

 

2.Aを全て鍋に入れて加熱する(中〜強火)

 

 

 

3.沸騰したら中火で1分程煮詰めて火を止めて粗熱をとっておく

 

 

 

4.粗熱がとれたらお好みのナッツとドライフルーツを120g分加えて混ぜておく

 

 

 

5.オーブンがあき次第予熱を入れる

 

オーブン(予熱あり)180℃右矢印スタート

 

 

6.1の焼き上がったラスクの上に4をのせる

鍋に残ったヌガーも全てかける

 

 

 

7.下段に入れて焼く

 

オーブン(予熱あり)180℃12分右矢印スタート

 

 

 

8.焼き上がった後はケーキクーラーの上に置いて冷ます

(こぼれてしまったヌガーは熱いうちであればスプーンなどを使って

ラスクにかけられます注意ヤケドに注意してください)

 

 

 

 

いかがでしょうかひらめきスター

サックサクのラスクにゴロゴロ乗ったナッツとフルーツで食べ応えもバッチリですキラキラ

ヌガーの配合は変えずにナッツやフルーツでアレンジすることもできるので

是非いろんな具材でアレンジしてみてくださいね気づき

 

 

今回も最後までブログを読んでいただきありがとうございました!

さて次回のブログテーマは

「 感謝の気持ちを伝えよう。母の日に贈りたいレシピ 」です飛び出すハート

今年の母の日は感謝の気持ちを込めて手作りをプレゼントしてみませんかにっこりはてなマーク

全国のお母さんたちに喜んでもらえるメニューをご用意しますスター

 

お楽しみに♩

 

 

ABC Cooking Studio

沢登 茜