東芝:石窯ドームアンバサダーブログ

東芝:石窯ドームアンバサダーブログ

このブログは、東芝とABCクッキングスタジオが運営をしているブログです。
ABCクッキングスタジオの講師が石窯ドームの新商品を使い、レポートしております。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちはひまわり

7月から、石窯ドームアンバサダーを
させていただいております若原彩華ですニコニコ
 

 

先輩アンバサダーに続いて、皆様に石窯ドームの魅力をお伝えさせていただきます!

精一杯務めてまいりますので、よろしくお願いいたしますキラキラ

 
 
今回は、石窯ドームをつかって
簡単アジアンエスニック料理ルンルンをご紹介キラキラ

 

 

使用したのは『角皿』『深皿』ジンジャーブレッドマン

オーブン2段焼きで調理しましたニコニコ

 

 

作る料理によって皿を選べるので、

水分多めのお料理も出来ますよ〜照れ

 

 

 

 

vol.2 石窯ドームでおうちエスニック

 

 

 

 

 

●オーブン de パッタイ風やきそば

 

 

【材料】4人分

  • 殻つき海老  …8尾
  • 酒      …大さじ1・1/2
  • 豚バラ薄切り肉…160g
  • ナンプラー  …小さじ2
  • 玉ねぎ    …120g(1/2玉)
  • カシューナッツ…20g
  • 香菜(パクチー) …2本
  • 焼きそば用の麺   …800g
  • オリーブオイル…大さじ1
 
   〈調味料〉
  • 水       …180cc
  • 鶏がらスープの素…小さじ2
  • 酢       …大さじ2
  • ナンプラー   …大さじ3

  • 輪切り唐辛子 …10切れ程度

  • 塩      …少々

     

     

    【作り方】*オーブン予熱200℃ 

    1.玉ねぎは繊維に沿って薄切り、香菜は2cm幅に切り、カシューナッツは粗みじん切りにする。

     

    2.海老は立て塩、真水で洗い、殻をむき背中に切り込みを入れて背ワタを取ったら、もう一度立て塩、真水で洗い水気を除き、酒につける。(5分〜)

     

    3.豚バラ肉は、5cmに切りナンプラーにつける。

     

    4.角皿に焼きそば用の麺をほぐして広げ、玉ねぎと調味料全てを加えて混ぜたら、2、3、カシューナッツを並べて上からオリーブオイルをかけ、オーブンで加熱する。(下段・200℃ 25分)

 

 

●オーブン de ナシゴレン

 

【材料】4人分

  • 殻つき海老  …8尾
  • 酒      …大さじ1・1/2
  • 鶏もも肉   …200g
  • ナンプラー  …小さじ2
  • 玉ねぎ    …120g(1/2玉)
  • パプリカ赤黄 …各50g
  • 香菜(パクチー) …2本
  • 炊いたごはん    …900g
  • オリーブオイル…大さじ1
 
   〈調味料〉
  • 砂糖     …大さじ2
  • 醤油     …大さじ2
  • ナンプラー  …小さじ2

  • ケチャップ  …大さじ3

  • 豆板醤    …小さじ1

  • 輪切り唐辛子 …10切れ程度

  • 黒胡椒    …少々

 

 

【作り方】*オーブン予熱200℃ 

 

1.玉ねぎ、パプリカは粗みじん切りにし、大きめのボウルに入れておく。

 

2.海老は立て塩、真水で洗い、殻をむき背中に切り込みを入れて背ワタを取ったら、もう一度立て塩、真水で洗い水気を除き、酒につける。(5分〜)

 

3.鶏もも肉は余分な脂を除き、一口大に切りナンプラーにつけ、揉み込む。

 

4.1にごはん、調味料全てを加えて切り混ぜ、深皿に広げる。

 

5.2、3を並べて上からオリーブオイルをかけ、オーブンで加熱する。(上段・200℃ 25分)

 

 
 
 
 
 
みじん切り口笛
 
 
下味はよく揉み込みまあすルンルン
 
 
 

角皿、深皿に並べウインク




 

 

わくわくラブラブ

 

 

 

行ってらっしゃい!!アップ
 
 

 

 

…25分…

 

 

 

完成~拍手キラキラ

 

 
 

 

 

 

 

今回は、サッとガパオと、トムヤムクンも一緒に作って

エスニックパーティーテーブルにしましたナイフとフォーク

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました星

 

 

他にも様々な石窯ドームの魅力を

これからも皆様にお伝えしていきますニコニコ

 

次回は夏の石窯ドームレシピ爆笑

 

 

 

ぜひ見に来てくださいね!

 

ありがとうございましたあしあと

 

世界中に、笑顔のあふれる食卓を!

ABC Cooking Studio

若原 彩華

 

 

 

 

 

皆様こんにちはひまわり

 

本日は、石窯ドームを使って暑い夏のキッチンを涼しく乗り切る
簡単夏レシピをお伝えさせていただきます!キラキラ


 
 
まだ残暑が続きますがいかがお過ごしですか?ひまわり
こんな日は、火を使わず料理をしたいですね!




過熱水蒸気の機能を使って、

野菜も麺も星簡単に同時調理してみましょう爆笑

 


 

 vol.4 残暑を乗り切るさっぱり ヘルシー料理キラキラ

 


 

 

 

●石窯ドーム de ささみ素麺

 

 

【材料】4人分

  • 素麺    …3玉
  • 水     …1.5L
  • ささみ   …3本
    • 酒     …大さじ2
    • おくら   …2本
    • 塩     …少々
    〈薬味はお好みで↓〉
    • きゅうり
    • みょうが
    • 生姜
    • プチトマト

    【作り方】*過熱水蒸気機能予熱300℃

    過熱水蒸気機能の予熱を入れる時に、角皿に水を入れておく。



    1. ささみに酒を加えて軽く揉み、耐熱容器に入れる。


    2.おくらは塩で擦り耐熱容器に入れて、水をかぶるくらい加える。


    3.きゅうり、みょうが、生姜は千切りにし、プチトマトは半分に切って冷蔵庫で冷やしておく。


    4.予熱が上がったら、水の入った角皿に素麺を入れ、1.2は平皿に載せて2段で加熱する。(素麺は記載のゆで時間で先に取り出し、氷水で冷やす)





    石窯ドームde簡単煮浸し

    •  

      【材料】4人分

      • かぼちゃ   …1/4
      • 茄子     …3本
      • おくら    …6本
      • パプリカ赤黄 …各70g
      • プチトマト  …4個
        • 砂糖     …大さじ3
        • 酒      …大さじ3
        • みりん    …大さじ3
        • ポン酢醤油  …大さじ1


        【作り方】*過熱水蒸気機能予熱300℃

        1.かぼちゃは5mmの厚さに切り、レンジで加熱し角皿に並べる。(600w 1分)


        2. 茄子、パプリカ、おくらは全て乱切りにし、角皿に並べる。


        3.砂糖、酒、みりん、ポン酢醤油を混ぜ、1にかけてあわせる。


        4.過熱水蒸気機能で加熱。(20分)


        5.プチトマトは竹串で数カ所穴を開け、4が熱いうちに加える。




        〈野菜カット〉にんじ




        そして並べ、加熱ルンルン
        かぼちゃは一緒に入れてしまってOKキラキラ





        補足ジンジャーブレッドマン
        素麺と同時に2段で一気に仕上げる場合は、
        写真のように加熱可能晴れ



      火を使わず、暑い夏も同時調理で手抜き華やか料理爆笑


      ほかにもいろんなお料理が同時調理できますキラキラ




      オーブンを購入すると、

      石窯ドームの様々な機能をつかったレシピがたーっぷり付いてきますナイフとフォーク


      ABCクッキングのレシピも掲載されていますので、

      ぜひ試してみてくださいね照れ!!






      そして今回の完成品をもう一度星




      左下の豚しゃぶも、実は過熱水蒸気の機能を使って柔らかく、
      そしてなにより、簡単!に一品増やせましたルンルン






      残暑が続きますが、こんなときは石窯ドームに頼って♪


      手抜きなのに華やか!

      そんなお料理を作ってみませんか?ウインク






      今日も最後までお読みいただきありがとうございました星


      他にも様々な石窯ドームの魅力を

      これからも皆様にお伝えしていきますニコニコ

       



      次回は敬老の日に贈る、石窯ドームスイーツをご紹介ジンジャーブレッドマン



      ぜひ見に来てくださいね!

      ありがとうございました食パン

       


       

      世界中に、笑顔のあふれる食卓を!

      ABC Cooking Studio

      若原 彩華

       

       

       
       


      はじめまして!

      この度、初めて石窯ドームアンバサダーに就任いたしました、

      若原彩華と申しますニコニコ

       

      先輩アンバサダーに続いて、皆様に石窯ドームの魅力をお伝えさせていただきます!

      精一杯務めてまいりますので、よろしくお願いいたしますキラキラ

       

       

      さて今回は!第一回ということで…

      新しい石窯ドームがお家に届き、キッチンにセットキラキラ

      真っ白で、ごつごつ感もなくコンパクトなので家具に自然になじむ見た目おすましペガサス

       

      初回はガイダンスが画面に出るので、

      安心して使用スタートできましたまじかるクラウン

       

       

       

      ここから!今回ご紹介するのは、とっても簡単な新機能!!

      [石窯おまかせ焼き]機能キラキラ

       

      温度、時間設定不要でオーブン調理ができるんですステーキ

      お肉ごとのモードを選べるので、種類によって違う時間や温度設定の悩みもなし口笛

      お肉の厚さを4cm以下にそろえてポチ!OK簡単~口笛

       

      私は今回、ハンバーグを作ってみましたステーキ

       

      vol.1 石窯おまかせバーグプレート

       

      【材料】4人分

      • 合いびき肉…400g
      • 塩、黒胡椒…少々
      • ナツメグ  …少々

      • 玉ねぎ   …240g(1玉)

      • 卵      …1個

      • パン粉   …大さじ4

      • 牛乳    …40cc

      • 好みの野菜

       

       

       

      【作り方】

      1. 玉ねぎをみじん切りにし、耐熱容器にのせてラップをかけ、レンジで加熱する。(600W2分)
      2. 1の粗熱を取り、卵、パン粉、牛乳と合わせておく。
      3. 合いびき肉に塩、黒胡椒、ナツメグを加え、粘りが出るまで指先でしっかりこねる。
      4. 3に2を加えて混ぜ、4等分にし、形を整えて角皿に並べる。
      5. 好みの野菜を大きめに切り、角皿に並べ下段に入れ、「石窯おまかせ焼き」「牛肉」にセットし加熱する。

       

      わくわくラブラブ

       

       

      ポチ星

       

      …30分程度…

       

       

       

      完成~拍手キラキラ

      何より簡単!というところがこの機能のいいところハート

      いろいろな種類のお肉、野菜のみの調理でも試して使いたい機能ですルンルン

       

       

      初めてのブログ、最後までお読みいただきありがとうございました星

       

      これから、さらにたっくさんの石窯ドームの魅力を皆様にお伝えしていきますニコニコ

      次回は夏のお料理爆  笑

       

      ぜひまたみに来てくださいね!

       

      ありがとうございましたあしあと

       

      世界中に、笑顔のあふれる食卓を!

      ABC Cooking Studio

      若原 彩華