『東北地方太平洋沖地震』
今も余震の絶えない、国内最大規模のマグニチュード 8.8を観測した、『東北地方太平洋沖地震』ですが、一発目の発生時にマジで焦りました!
前々から、噂されていた、『関東大震災』が現実に起こったのか思ったのが、率直な感想でした。
宮城県北部で、震度7を観測し、北海道から関東は勿論、九州 福岡県でも、揺れを感知されている他、津波に至っては、遥か彼方、ハワイにおいて、観測されているそうです。
先日もオーストラリアで大型の地震があり、日本人留学生の方々も多数、行方不明のままですが、今回の震災は世界で、5番目の規模と推定されており、『阪神大震災』の発生時のマグニチュード 7.3を大幅に超過するエネルギーが働いたとされている模様で今後も広範囲での警戒が必須になりそうです。

この写真は、徹夜明けで昼寝をしていたベットに隣の本棚に保管してあった、雑誌やフリーペーパー等のバックナンバーや専門書、CD、DVD等が降り注いで来た直後の様子です。
幸い、眠りが浅かった為、揺れに直ぐに気が付いて、難を逃れる事が出来ましたが、自宅兼事務所の建物は同居する祖母の親の世代からの持ち家と言う事もあり、築 40年以上が経過している為、木造の床や天井も決して、頑丈では無く、問題の本棚 (近所からの貰い物で本来は食器棚である棚を転用)に関しても、前々からバランスが悪かったのですが、今回の一発目の地震の影響で頭下に棚に収められていました物が大量に降り注いで来ました。

自分がフリーランスとして、アパレルやCD / MIX CD / DVD / アナログ等の通販やオークション出品の傍らでクラブイベントの企画制作、Web & DTP デザイン等をこなす事務所を兼ねた部屋ですが、入り口近くに積んであった、WebやDTP関連の専門書や積み重ねてあった雑誌やフリーペーパー、書類等が散乱し、一時は部屋から全く、出入りの出来ない状態に陥ってしまいました。


1階の部屋の整理をどうにか収拾付けて、CD / MIX CD / DVD / アナログや『ヤフオク』、『amazon.co.jp』への出品商品 (主にアパレルや書籍)を主に保管する、2階の在庫置き場として使う部屋が気になり、上がってみると案の定、段ボール箱ごと、棚から落下してしまった、CDやレコードの他、発送の際に利用する梱包資材等が散乱し、こちらも部屋に一切、出入り出来ない状態となってしまい、取り敢えず、手が届く一番手前の一角から、片付け始めました。ケース割れや盤のダメージ等までは確認出来ていませんが、ざっと見た感じではそこまで、大きな損傷は見受けられず、気にしていた委託商品の方にも特に損傷は見当たらず、一安心と言う感じでした。
今も余震が頻発する一方で、他の地域でも新たな地震が発生し、日本列島全体への影響が深刻になりつつあり、気温も著しく、冷え込んでいますが、皆さん、頑張りましょう!
オンライン状態のPCと携帯の充電以外は暖房等も一切、使わずに限られた電気を節約していますが、可能な限り、有効な情報は、下記の自分の『twitter』の方でも随時、リツイートや転載しておりますので、参考情報と言う形にはなりますが、ご覧頂ければ、幸いです。
T-Murder Tha Hustler a.k.a. T. Omura twitter
前々から、噂されていた、『関東大震災』が現実に起こったのか思ったのが、率直な感想でした。
宮城県北部で、震度7を観測し、北海道から関東は勿論、九州 福岡県でも、揺れを感知されている他、津波に至っては、遥か彼方、ハワイにおいて、観測されているそうです。
先日もオーストラリアで大型の地震があり、日本人留学生の方々も多数、行方不明のままですが、今回の震災は世界で、5番目の規模と推定されており、『阪神大震災』の発生時のマグニチュード 7.3を大幅に超過するエネルギーが働いたとされている模様で今後も広範囲での警戒が必須になりそうです。

この写真は、徹夜明けで昼寝をしていたベットに隣の本棚に保管してあった、雑誌やフリーペーパー等のバックナンバーや専門書、CD、DVD等が降り注いで来た直後の様子です。
幸い、眠りが浅かった為、揺れに直ぐに気が付いて、難を逃れる事が出来ましたが、自宅兼事務所の建物は同居する祖母の親の世代からの持ち家と言う事もあり、築 40年以上が経過している為、木造の床や天井も決して、頑丈では無く、問題の本棚 (近所からの貰い物で本来は食器棚である棚を転用)に関しても、前々からバランスが悪かったのですが、今回の一発目の地震の影響で頭下に棚に収められていました物が大量に降り注いで来ました。

自分がフリーランスとして、アパレルやCD / MIX CD / DVD / アナログ等の通販やオークション出品の傍らでクラブイベントの企画制作、Web & DTP デザイン等をこなす事務所を兼ねた部屋ですが、入り口近くに積んであった、WebやDTP関連の専門書や積み重ねてあった雑誌やフリーペーパー、書類等が散乱し、一時は部屋から全く、出入りの出来ない状態に陥ってしまいました。


1階の部屋の整理をどうにか収拾付けて、CD / MIX CD / DVD / アナログや『ヤフオク』、『amazon.co.jp』への出品商品 (主にアパレルや書籍)を主に保管する、2階の在庫置き場として使う部屋が気になり、上がってみると案の定、段ボール箱ごと、棚から落下してしまった、CDやレコードの他、発送の際に利用する梱包資材等が散乱し、こちらも部屋に一切、出入り出来ない状態となってしまい、取り敢えず、手が届く一番手前の一角から、片付け始めました。ケース割れや盤のダメージ等までは確認出来ていませんが、ざっと見た感じではそこまで、大きな損傷は見受けられず、気にしていた委託商品の方にも特に損傷は見当たらず、一安心と言う感じでした。
今も余震が頻発する一方で、他の地域でも新たな地震が発生し、日本列島全体への影響が深刻になりつつあり、気温も著しく、冷え込んでいますが、皆さん、頑張りましょう!
オンライン状態のPCと携帯の充電以外は暖房等も一切、使わずに限られた電気を節約していますが、可能な限り、有効な情報は、下記の自分の『twitter』の方でも随時、リツイートや転載しておりますので、参考情報と言う形にはなりますが、ご覧頂ければ、幸いです。
T-Murder Tha Hustler a.k.a. T. Omura twitter