継ぎ接ぎリミックス ~Fuck'd Up Haterz~ | Attitude Game 外伝 @ ameblo by T-Murder Tha Hustler a.k.a. T. Omura

継ぎ接ぎリミックス ~Fuck'd Up Haterz~

Attitude Game 外伝 @ ameblo by T-Murder Tha Hustler a.k.a. T. Omura-Fuck'd Up DELI

一昨日の冬に俺が、『AI』に個人情報を聞き出したとか、訳の分かんねえ言い掛かりがきっかけで後輩のチンピラに柏の『waRter (現 : LUZROOTS)』のエントランスでぶっ飛ばされて、その時はうちのボス : GDXも怒り心頭で、昨今、話題の『関東連合』や周囲の不良を集めて、反撃の計画も立てたものの、2週間程度、経過したある日、顔面が血だらけになる程、殴って来たチンピラ側は、アパレル時代からのMy Menを仲裁を入れやがり、かれこれ、思い違い等を腹を割って、話し合い、形式上は和解に至ったものの、結局、陰口等が頻繁に聞こえて来る様になり、以来、敵になった関東を代表するキチガイラッパーどもが作った、継ぎ接ぎとしか言いようが無い、ダサいPVを見つけちまったから、この際にまとめて、ディスしてやるよ!!


何だよ! この継ぎ接ぎとしか言いようのねえリミックスは? 原曲のコラボは良いとしても、このリミックスはイントロの映像パターンも全部同じだし、センスの欠片が微塵も感じねえ! 幾ら、便乗商法したって一定数の人気や知名度向上にならねえし、こんな素人紛いの編集程度じゃ、共演とは言わねえよ、ボケ!




こっちは、中途半端な継ぎ接ぎリミックスの別テイク。こいつ等には無理だろうけど、どうせやるなら、CGを駆使して、PVの中に入り込む位の荒業をやってみろよ? って思っちゃうのが、奴らに対する憎悪を抜きにした率直な感想。所詮、この程度のスキルや知名度じゃ幾ら、頑張ったって映画に追い付けねえだろ?


どう考えたって、オリジナルバージョンの方が聞けるけど、どうせ、リミックスを聴くなら、圧倒的にこっちの方が御勧め!! 名古屋を代表するラッパーから、『AI』や『倖田 來未』等とのコラボも手伝って、一躍、全国区の知名度と支持を各方面から得ているラッパー、『AK-69』のコラボバージョン。俺が最初に挙げた連中を嫌いか否かと言う単純な理由だけじゃなくて、まず、イントロの作り方一つのセンスが段違い。『YouTube』なんて最後まで聞く人ばかりじゃない訳だし、イントロがダサいPVなんて論外!