『ハッピー MUSIC』 + 『流派-R』 + 『DANCE @ TV』 | Attitude Game 外伝 @ ameblo by T-Murder Tha Hustler a.k.a. T. Omura

『ハッピー MUSIC』 + 『流派-R』 + 『DANCE @ TV』

昨日、日曜日の午前中のスタミナ切れを考慮して、平日 (金曜日)の夜間コースへ振り替えて、1回目の『Web 理論』の授業を受けに、新宿を往復しつつ、帰りに顔馴染みの御茶ノ水にある、中古 CDやDVDをタダ同然の激安価格 (最低 10円~)で販売する店舗、『花マル』へ寄って、終電前に帰って来て、着替えて、飯を食って、風呂に入ろうと思ったら、昨日は、短い時間帯でのバイトだったという義弟が帰って来て、珍しく、一緒に音楽番組を見ながら、かれこれ、朝方 3時頃まで、語り合ってみた。

どっぷり、ヒップホップ & ブラックミュージックジャンキーな俺とは対照的に、普段は、ヴィジュアル系バンドやアニメ系の音楽を主に聴く、義弟と同じ音楽番組を見ながら、話し合う機会はあまり無いが、たまには、そうゆう機会も良いのかも。弟も普段、ヒップホップやR&Bを自ら、聴かないとは言えども、近所の『SHIDAX (カラオケ屋)』で深夜の時間帯をメインにバイトしている為、昔に比べると、メジャー勢のアーティスト名と趣向位は理解出来るようになって来ている。

その中でも特に、女性タレント、『ベッキー』が司会を務めていた音楽 & バラエティー番組、『ハッピー MUSIC』では、『青山 テルマ』や『清水 翔太』、『加藤 ミリヤ』に次ぐ、いわゆる、バーニングコラボ、『ISSA (DAPUMP)』と俺が思うに日本一、下手な自称ラッパー、『Soulja』のコラボについて、2人して、ダメだししまくってみたり、その後、テレビ東京にチャンネルチェンジして、『流派-R』では、PVを特集しながら、メイキング映像を放映していた、元ラッパー? 現シンガー? の『童子-T』のスキルが圧倒的に年々、ダウンして行く理由や『JAMOSA』や『KG Feat. AZU』の新曲、『DJ KAORI』の新譜 MIX CDについて、勝手に批評しあってみた。

最後は、同じく、テレビ東京系列で放映中の地上波雄一のダンス専門番組であろう、『DANCE @ TV (フリーペーパー DANCE @ PRESSと連動の映像版)』で取り上げられていた、ジャンル別のダンスバトルについて、話しながら、勝ち負けを予想してみたり、何だかんだ言っても、一人で深夜番組を見るよりは、有意義だった気がする。