『BOOT STREET』 & 渋谷宇田川町 散策

日本語ラップ/ジャパニーズヒップホップ好きのリスナーなら、勿論、知っていますよね? そう、『D.O (KAMINARI-KAZOKU./練マザファッカー a.k.a. N-Town Doggz)』がプロデュースしているショップとして有名な、『BOOT STREET』です! ストリート流通物のCD/MIX CD/DVD等を中心にセレクトしているショップですが、昨日は、ディタイムのイベント、『THE SHOW Vol. 3』の為に早い時間から渋谷を訪れましたので、宇田川町方面へ足を伸ばしたという訳です。

昨日、『BOOT STREET』を訪れたのは、この写真の『D. Office』のロゴがバッチリと入ったタオルをゲットする為。新色が登場したそうなので、早速、ゲットしてきました。



昨日は、月曜日という事で、若手注目株、『THE LOYALTY』のMCであり、『練マザファッカー』の主要メンバーとして、各地のイベントは勿論、『D.O』や『練マザファッカー』関連作品での精力的な活動を展開している、『タツキさん (T2K)』が働いている日という事もあり、上記写真のステッカーもゲットし、早速、自分は普段、持ち歩く名刺入れに張りました。上から、3番目の写真は、『D.O』の2nd アルバム、『JUST BALLIN' NOW』を、冬のリリースに先駆けて、告知するものですが、告知が、早過ぎな気もしますけどね。(笑) 今後も、『練マザファッカー』の面々と共に、想像もつかないような活動を展開してくれるでしょう。アルバムまでにも、ストリート作品としても、シングルやDVD、MIX CD等、いろいろリリースされる他、9月頃には、『D.O』の一番最初のライブDJにして、今や、ニューヨークを拠点に、トラックメイカーとして活動する、『無也 氏 (GEKOKUJO-NYC RECORDINGS)』も『般若 (妄走族)』、『KOOL G RAP』、『SEEDA』、『D.O & 練マザファッカー』等を客演に迎えたフルアルバムをリリースし、10月中旬には、凱旋帰国を予定しているという事で、こちらも御見逃しなく! 時間を調整して頂いて、可能なら、『Attitude Game』でも独占インタビューを敢行したいと思います。東京/ニューヨークのストリートで培った経験を叩き出すヤバイビートを聞かせてくれるでしょう! 『日本語ラップ IS DEAD』のようなヤバイ作品を期待しましょう!
BOOT STREET Online Shop http://www.bootstreet.net/
BOOT STREET Official Blog http://ameblo.jp/bootstreet/
D.O & 練マザファッカー Official Web Site http://www.dangerous-original.com/
GEKOKUJO-NYC Official Web Site http://www.gekokujo-nyc.com/


『BOOT STREET』での買い物とストリートトークの後は、『GROW AROUND』の前を通り過ぎて、『MANHATTAN CLOTHES & SHOES』が入るビルの写真を撮りに行きました。上の写真では、分かりにくいかもしれませんが、8月に、2ndアルバムのリリースを予定している、『NORIKIYO 氏 (SD JUNKSTA)』をモチーフにした巨大なグラフィティが描かれています。『SD JUNKSTA/SDP』と言えば、ラッパーをはじめ、『SEEDA』とのコンビとして、『CONCRETE GREEN』シリーズを中心にその名を馳せる、『DJ ISSO 氏』や多くのグラフィティライターやデザイナーも所属するクルーですが、今回の作品も渋谷界隈を中心に話題になっており、『BOOT STREET』での話題にも出ていました。興味のある人は是非、見に行ってみて下さい。昨今もニュース等で、落書きに対する問題から、グラフィティやタギングに対しても、冷たい視線が浴びせられていますが、こうゆう立地には、是非、リーガルウォールを増やしていって欲しいと思います。