また、寝ずにお出掛け。墓参りとフライヤー配布等。
今朝も一睡もせずに、また、出掛けていました。本当は、明日 11日に行く予定だった、先祖の墓参りに、体調の悪い祖母の付き添いで一緒に行っていました。お盆には早いこの時期に、何で、先祖の墓参りか? って思うかもしれませんが、自分も親父もそれぞれ、忙しくて、お盆の期間中に付き添えないので早めに予定をずらしていた訳です。この寺は、昔から、管理費的な名目の費用を払わせるくせに日頃の清掃もろくにしない所で、長い期間行かないと結構、荒れてしまう所なんですが、それにしても、蚊が半端じゃく多くて、デニムショーツを履いていった自分は、ものの15分程度の滞在時間にも関わらず、6箇所も蚊に刺されてしまいました。あー、早く、薬局行って、『ムヒ』か何か欲しかったんですが最寄駅周辺で薬局が見つからなかった為、諦めて、そのまま、上野/アメ横方面へ向かい、ここで、自宅へ戻る祖母とは分かれました。地下鉄日比谷線から地上に出て、薬局へ急ぎたかったんですが、上野駅前の『丸井』のB1Fに、『Virgin' Mega Store (CDショップ)』を見つけて、『BMYLEGEND』のフライヤーを置いてきました。
次は、自分がアパレル業を始めた頃から出入りしている問屋が直営にて経営するインポートブランド主体のアパレルショップ、『FRESH BOX』へ。この界隈にもアフリカ系黒人のコピー商品屋が本当、増えましたね。原宿/竹下通り程ではないものの、街頭のキャッチセールスは結構、沢山居ました。『業界の裏鑑定人』の異名をナメんなよ! って思いつつも、全て無視して向かいました。
次は、今、一番行きたかった薬局へ寄ってから、上野センタービルの3Fにある、『NEW ERA』の別注物を多く取り扱う、キャップ専門店、『CAP COLLETOR ONE』へ行きました。ここの店員さんとは前から面識があったんですが、いろいろと話が進むうちに、知ったのは、茨城県土浦市に展開しているインポートブランドのアパレルショップ、『PLAYA PLAYA』とオーナーさんが一緒だったという事ですね。今はその『PLAYA PLAYA』も店名を変えてしまったそうですが、何か、変えない方が知名度高かったのでは? と、思いました。ここでの話が弾み、滞在時間が予定よりも大分、長くなってしまいましたので、本当は、上野よりも先に行こうと思っていた、馬喰町 (小伝馬町)へ急ぎ足で向かいました。この馬喰町界隈というのは、様々な年代やジャンルのアパレル問屋が一同に集う、おそらく都内最大規模の繊維問屋街で、知り合いの問屋やアパレルメーカーも数件あって、そんな問屋巡りをしつつ、インポートブランドや小物の仕入れに関する話しをして来ました。何が入荷するは御楽しみに! 秋物の仕入れの時期になったら、分かると思います。
問屋巡りの後は、先月の千葉の店舗にいった、『陳麻飯』の馬喰町店へ寄りました。今日は不眠不休で動いていた事もあって、辛い物でも食べて気合入れたいな! と思っていて、ここの場合は、辛さは普通で十分ですが、山椒をたっぷりと掛けて、頂きました。いつも思いますが、これだけ刺激的な、マーボー丼/マーボーライスは味わった事はないですよ。辛いのに自信のある方は是非、お試しあれ!
今晩は、『A+ ~TOKYO SHIT~』があり、夜はまた、渋谷へ出勤 (?)しますが、時間が空きすぎてしまいますので、一旦、自宅兼事務所へ帰りました。

次は、自分がアパレル業を始めた頃から出入りしている問屋が直営にて経営するインポートブランド主体のアパレルショップ、『FRESH BOX』へ。この界隈にもアフリカ系黒人のコピー商品屋が本当、増えましたね。原宿/竹下通り程ではないものの、街頭のキャッチセールスは結構、沢山居ました。『業界の裏鑑定人』の異名をナメんなよ! って思いつつも、全て無視して向かいました。

次は、今、一番行きたかった薬局へ寄ってから、上野センタービルの3Fにある、『NEW ERA』の別注物を多く取り扱う、キャップ専門店、『CAP COLLETOR ONE』へ行きました。ここの店員さんとは前から面識があったんですが、いろいろと話が進むうちに、知ったのは、茨城県土浦市に展開しているインポートブランドのアパレルショップ、『PLAYA PLAYA』とオーナーさんが一緒だったという事ですね。今はその『PLAYA PLAYA』も店名を変えてしまったそうですが、何か、変えない方が知名度高かったのでは? と、思いました。ここでの話が弾み、滞在時間が予定よりも大分、長くなってしまいましたので、本当は、上野よりも先に行こうと思っていた、馬喰町 (小伝馬町)へ急ぎ足で向かいました。この馬喰町界隈というのは、様々な年代やジャンルのアパレル問屋が一同に集う、おそらく都内最大規模の繊維問屋街で、知り合いの問屋やアパレルメーカーも数件あって、そんな問屋巡りをしつつ、インポートブランドや小物の仕入れに関する話しをして来ました。何が入荷するは御楽しみに! 秋物の仕入れの時期になったら、分かると思います。

問屋巡りの後は、先月の千葉の店舗にいった、『陳麻飯』の馬喰町店へ寄りました。今日は不眠不休で動いていた事もあって、辛い物でも食べて気合入れたいな! と思っていて、ここの場合は、辛さは普通で十分ですが、山椒をたっぷりと掛けて、頂きました。いつも思いますが、これだけ刺激的な、マーボー丼/マーボーライスは味わった事はないですよ。辛いのに自信のある方は是非、お試しあれ!
今晩は、『A+ ~TOKYO SHIT~』があり、夜はまた、渋谷へ出勤 (?)しますが、時間が空きすぎてしまいますので、一旦、自宅兼事務所へ帰りました。