大手企業の冷めた対応と今週の予定。 | Attitude Game 外伝 @ ameblo by T-Murder Tha Hustler a.k.a. T. Omura

大手企業の冷めた対応と今週の予定。

ご存知の方がどれ位、いらっしゃるのか分かりませんが、弊社は、今年5月より、約3年間のブランクを経て、リアルヒップホップ/ストリートファッションやインディーズアーティストを中心とする、CD/MIX CD/DVD/アナログ 12 Inch等をセレクトし、取り扱うオンラインショップ、『BE-PRIDE by DICTATOR-NATION Ft. Under Ground』を営んでおりますが、そういった商売をするにあたって、当然、代引きで荷物を発送出来る環境というのが必須となります。自分は長年、『ヤマト運輸 (クロネコヤマト)』と契約を結び、注文を頂けたらなるべく早く出荷し、御客様の元に届けたいと思っています。しかし、最近、その『ヤマト運輸』の対応が冷ややかというか呆れる対応をするようになってしまい、先日も、22日に、『船橋ベース』というこのエリアを管轄する所へ、品切れしていた、コレクト (代引き) 出荷用の伝票の追加印字を頼んでいました。しーかし、待てど暮らせど、届かない。もう~、代引きで急ぎで出荷したい商品が入荷しているのに! という事で、28日に再び、その『船橋ベース』へ催促の連絡をしました。ところがここで、22日の連絡内容の不達が発覚! これだけでも既に、6日間も、ほったらかしにされていた事に頭に来るんですが、それだけは終わらず、昨日、届いた伝票を違う種類を持って来るは、修正を指摘していた箇所も直さないは、と、立て続けにトラブルが起こってしまい、いい加減、今日、担当支店へ直接出向き、クレームへ入れる事にしました。最初は、キレそうな勢いで向かったんですが、繰り返される論外な対応に自分も冷めてしまい、どうでも良くなってしまい、とりあえず、受付で経緯と対応について、話してきました。そもそも、電話を受けたのがパートのおばちゃんなのか誰なのか、知りませんが、別にそんな難しい事を言っているつもりはないんですけどね。ただ、手元に無くなった伝票の追加分を印字して欲しいだけの話で、何故、そんな事務でも出来そうな対応にいちいち、ミスを繰り返し、7日間も、8日間も待たされなきゃいけないんでしょうかね? この物 (特に、アパレル等にとっても)不景気な時代に商売をしていて、少ない客単価でシノギを削っているのに、客商売の根本的な事を理解出来ていない人のせい、余計な客離れを招くなんて、酷い話だと思いませんか?

公園で休憩 (1)

帰りに少し、時間に余裕が出来ましたので、近くの公園に寄って、休憩してきました。昨日までは大雨が続いていて、近所に出掛けるのも憂鬱でしたが、今日、よく晴れていて、むしろ暑い位で、久しぶりに、『MISKEEN ORIGINALS』のハンドペイント柄のオープンシャツと『INDIGO RED』のハードウォッシュタイプのデニムショーツをコーディネートして出掛けました。

公園で休憩 (2)

本当は、昨日の夜、徹夜での作業に際して、『Red Bull』や甘い物が欲しかったんですが、天気が悪くて、コンビニにも行く機にもならず、帰り道、公園近くのコンビニで購入しました。今日も徹夜確定! 更に明日も朝帰りしてから問題の代引きの荷物の出荷準備をしてから、午後からは柏で秋のイベントに関する最終的な打ち合わせを行う予定で、明後日は、昼間は、池袋に行き、夜は地元へ戻ってきて仕事があり、その次は、新木場の『ageha』での『DJ HASEBE』のリリースパーティーへのインビテーションを頂戴しておりますので、それに行ってという流れで、ハードな一週間が続きそうです。案の定、撮影規制がありますので、『ageha』のレポートを御届け出来るかどうかは微妙ですが、また、何か話題がありましたら、書き込みしてみます。