激安! 『250円弁当』を見つけました。 | Attitude Game 外伝 @ ameblo by T-Murder Tha Hustler a.k.a. T. Omura

激安! 『250円弁当』を見つけました。

今日の夕方~ 別の外仕事が、『新浦安』であり、当初は夜8時までの予定でそれなら一旦、帰ると再び、深夜に都内へ向かうのが億劫になる為、そのまま、前乗りしてしまおうかなと思っていました。しかし、始めて約2時間後の夕方6時で終わってしまいました。深夜の仕事と違い、移動手段はある為、動くのに差し支えは無かったんですが、当初の予定では、都内か何処か、移動途中で夕食を摂るつもりで居ましたが、早く終わってしまった関係で、『新浦安』のダイエー/SHOPPERS PLAZA 1Fのフードコート (イートイン)で食事をする事にしました。いろいろな店舗を見て、考えましたが、結局、『中華点心 飲茶娘』という店の弁当を買う事になりました。決め手は、ナント行ってもボリュームもそこそこなのに、値段が安い事。今や物価上昇の時代で外食産業やスーパーでの買い物も何でも値上がりが普通になりつつありますが、このご時世において、弁当1食が、『250円』という安さなのは驚き。調子に乗って、2個 + 缶入りの御茶を合わせて、購入しましたが、それでも、『600円』ですからね。安いですよ、これは。店舗奥の調理場で作られて間もなく、パッケージされた後にセルフ形式で販売されていますが、種類も、6~7種類はあったと思います。自分が、白飯に、ハンバーグ/焼きそば/一口量のマカロニサラダが載った弁当と、チャーハンを主体に、マーボー豆腐/焼きそばと同じく、一口量のマカロニサラダが載った弁当の2種類を購入してその場のイートインコーナーで完食しました! で、肝心の味はというと、ハンバーグの方は、てりやきソースが掛かっているタイプでまぁ、悪くはないと思います。下に、具ナシの焼きそばが敷いてありました。チャーハンに関しては、正直、自家製の『ねぎ塩』の液体タイプの素を使って、炒める方が断然旨いと思いますが、コンビニ弁当やスーパーの惣菜売り場を基準に考えたら、アリじゃないでしょうか? それよりもよく、分からなかったのが、マーボー豆腐とやきそばも別添えではなく、マーボー豆腐の下敷きとして、具ナシの焼きそばがあった事ですかね。(笑) 何か、マーボーあんかけ焼きそばというイメージですかね、どちらかと言うと。自分の感想としては、全般的な味はぼちぼちですが、『250円』の弁当としては、上出来では無いでしょうか? 御近くの方は、是非、一度試してみては如何でしょうか??


中華点心 飲茶娘 / 新浦安 ダイエー SHOPPERS PLAZA 1F