今日のお昼夫から
お盆の◯日に弟家族が帰省するから
一緒に食事しない?って連絡きてるよ、どうする?
って連絡が来たんだけど、
私お盆は仕事があってクッソ忙しいのね。
毎年泊まり込みでお盆の数日は仕事してんのよ
あっちの家族に会いたくないわけでもないし、
行けない理由も、行かないためにねじ込んだものでもない。
夫をはじめ、義両親も私の仕事を理解してくれてる(そう思ってる)
絶対に行かなきゃいけないわけじゃないのに
モヤモヤがとまらん
久しぶりに会う弟くん家族だし
美味しいご飯を食べれるから
1-2時間だけでも顔を出そうかな?
それでよければ参加させてくださいって言おうとしたけど
それでもヤモヤする
モヤモヤがとまらんのじゃい
モヤモヤの原因は久しぶりに「非ダイヤ思考」が発動してしまったからでした。
暑い中で一日中仕事して
途中で抜けて夫親戚の集まりに出て
また仕事に戻ればいい
全部自分がやりたいと思って
やろうとしてること。
たった一日私がフルパワーで頑張ればいいんだもんね!
これこそ非ダイヤの考え方そのもの。
ほんとうは、
仕事をこなすだけでも疲れる私なのに。
体がしんどい時は心の余裕もなくなる私なのに。
ただでさえ体調も崩しやすくて、体力もないわたしなのに。
みんなが求めてくれてるから
多少無理をしてでも
頑張りたい
みんなの期待に
応えたい
「自分のために」やりたことのはずが、「自分が存在していいために」やりたいこと(やらなきゃいけないこと)にすり変わってました。
ダイヤを思い出せたからって
全く非ダイヤ思考が出てこないってわけじゃないのね
今回みたいに非ダイヤ思考になってる自分に気づいて
自分で軌道修正してく必要があると思うのよ。
モヤモヤ〜〜〜〜
なんかあのことが頭から離れん!ってなった時は、
誘ってもらえて嬉しいよね。
夫は親戚付き合い大切にしてる人だし
私が参加するって行ったら喜ぶよね。
でも、わたしはどうしたい?
病弱で体力もなくて
みんなの期待に応えなくてもいい
そんな私だったらどうしたい?
そうやって自分自身に問いかけていくよ!
これが軌道修正するってこと。
逆にわたしの場合、軌道修正しなかったら、
何かモヤモヤする〜
ま、でも気のせいっしょ!
買い物して
好きな映画見て
気分転換しちゃお!
でも。。。ふとした瞬間思い出してやっぱモヤモヤしちゃうんだよね。
病弱な私がダメなんだから
ジム行って体鍛えよっと!
もっと効率よく動けるように
スケジュール管理に力入れよっと!
こんなに私は頑張ってるのに。。。夫もちゃんと家族のこと考えてくれてるはず。
なのに最近家族と過ごす時間は少ないし
家事も手抜きだし。。。
なんか私ばっかり頑張ってない?
もっとアナタもちゃんと頑張ってよ!!!
って夫のこと見張ってイライラしてたと思うよねぇ
職場のみんなは快く親戚づきあいに送り出してくれると思うし(むしろ行けって言われそう)
参加するって言えば夫は喜んでくれると思うけど、
やっぱり今回は夫親戚の集まりに行かない。
心も体力も余裕を持って楽しく仕事がしたいから
無理するスケジュールは組みたくない
すごく頑張ればやれるかもしれないけど
こなすことが目標になって
目の前のことに集中できない
頑張らない私のことを
悪く言われてもいいや
だってこれが本来の私の姿なんだもん
わたしが私の気持ちを
いちばん大切にしよう
それが自分の答えでした。
自分の本音を自覚できればスッキリ
あとは自分のために行動するだけだね
この記事に心の仕組みが分かりやすく解説してあるよ!読んでみて!