ほしいのはlike じゃなくてloveなのよ。 | ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

愛する人からモテモテのバラ色人生をおくりたいなら、「心」の仕組みを知るだけです。

 

豆ブログ更新してきたよ〜ニコニコ

 

 

1度って書いたけど、2度かもしれない。

わたくし夫に昔フラレてます魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

 

でもどーーーーーしても諦めきれんのですびっくりマークびっくりマークってトライし続けて今に至るのですが、やっぱり「愛されない、そこそこな自分」のままでは関係が長続きしないんですね驚き

 

 

 

「愛されない、そこそこな自分」で生きてるときって、わたし重い女だったと思う。

 

 

 

image

 

 

 

愛されてないから

誰かに愛して欲しい

愛されない不安の穴をうめて欲しい

 

真顔休日は絶対私と会って欲しい

真顔会社の飲み会とか行かないで欲しい

真顔友達と会わないで欲しい

真顔わたしを一人にしないで欲しい

 

グッと我慢して言わなかったけど、私の心の中はモヤモヤしてた。

自分でもこの感情をどう扱っていいか分からないから、よく不機嫌になってた無気力

 

 

 

そこそこな自分だから

丁寧に扱われなくても止めてって言えない

言えたとしても、止めてくれなかったらすぐ諦めちゃう

 

真顔わたしにも悪いところあるし

真顔彼はきっと愛情表現としてしてるだけ

真顔誰でも間違えることはあるし

真顔この経験があったからこそ気づけたからいいんだ

 

自分のためにキレれないんだよね。やりすぎかなって。

自分より、自分のこと大切にしてくれない相手の方を大切にしちゃうの。

それはエセポジティブだったね物申す

 

 

 

そりゃ重くなるよオエー

どうしてもこの子と結婚したいなんて思われませんよオエーオエーオエー

 

そんな私が、どうやって「愛されて当然、サイコーの私」に変わっていけたかはブログに書いたから読んでみてねスター