今の我慢は未来の幸せ、という嘘 | ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

愛する人からモテモテのバラ色人生をおくりたいなら、「心」の仕組みを知るだけです。

 

いつも私は頼られちゃう

もっとみんなちゃんとやって

もっと後輩をちゃんと育てないと

もっと子育てがんばらないと

 

もっと

もっと

もっと

 

って頭の中グルグルしてる人に読んで欲しい記事だよー物申す         

 

 

===2021年人気記事===

 

 

幸せな人生を送りたいって思ってた20代

 

「若い時の苦労は買ってでもせよ」って言葉を胸に

 

夢を叶えるために自己投資としてセミナーにいっぱい行って

上司の期待に応えるため勉強して頑張ってたし、

 

今遊んでると後悔するからね~と友達が遊んでいるのを

どこかバカにした気持ちで眺めてたし、

 

勉強に忙しくて時間がないからって

ジャンクフードばっかり食べてたあの頃、

 

なにかスゴイことが出来る、なにかスゴイ人にならなくちゃと必死だったな。

 

毎日スケジュールは分刻みにギューギューで

時間があったら勉強!夜も寝ないで勉強!

 

未来の幸せのために今は我慢して頑張ろう!!

一生懸命、命削りながら頑張ってたな。

 

でも全然幸せじゃなかった。

どれだけ頑張っても、どれだけ目標達成しても、心から満たされた感じはしなかった。

 

 

 

image

 

 

そんな満たされない気持ちで頑張ってるから、

 

頑張ってない後輩にイライラするし

将来のこと考えてなさそうな彼氏にイライラするし

 

こんなに頑張ってるわたしに両親は空気読まないこと言ってくるし

こんなに頑張ってるのに上司に評価されるのは他の子だし

 

安心できる未来を手に入れるため頑張ってるのに

その願いを叶えられない自分に一番ガッカリした

 

なんで私は上手く出来ないんだろう

もっと頑張ってよ!ちゃんとやってよ!しっかりしてよ!

いつも自分を責めてたな。

 

 

 

 

そんな気持ちの私はいつもピリピリしてたから、

腫れ物扱いされてる空気をなんとなーく感じていたし

 

「なんでそんなにすぐキレるの?」

同じような言葉を何度も聞かれてた

 

「ちゃんとしてないから怒られるアンタたちが悪いんじゃん」本気でそう思ってた。

 

 

 

image

 

 

 

 

あの頃のわたしは知らなかったんだよね、「今」の幸せが「未来」の幸せに繋がっていくなんて

 

 

「今」我慢して頑張るんだから、「未来」はそのご褒美として幸せになれる、そう思ってたよ。

 

 

 

 

 

幸せな人生を送りたかったら「今」幸せな時間を過ごすこと。

 

なにをしたら私は「今この瞬間」から幸せだなーって思えるだろう?

 

スゴイ自分にならなくても、今のままの自分で叶えられる幸せってなんだろう?

 

わたしは何をするのが「幸せ」と感じるんだろう?

 

 

 

 

 

 

わたしは昨日ダルゴナコーヒーつくったよ( ゚∀゚)o彡°

夫にも好評でテンションあがったー!!

 

 

 

 

未来の自分の幸せのために、今すぐ幸せを感じよう。

 

そのために、自分の日々の小さな願いから叶えてあげよう(^^)

 

カンタンに幸せになろうねー!

 

 

 

 

 

 

これみて作った!料理苦手な私でも出来たからオススメ!

下矢印下矢印下矢印

あれ?私のダルゴナコーヒーすごい茶色なんだけど!笑

 

 

 

ーーーーーー追記ーーーーーーーー

 

 

これが非ダイヤ時代の私のお話でしたにっこり

 

 

 

目標達成(夢を叶える)しようと思った時に、

 

 

 

非ダイヤは、今の心地よさ0今の心地わるさ10

行動がめちゃ極端。ガマン、ガマン、ガマン、しまくる。

不安から逃げるために行動してるから、一刻も早く楽になりたくて焦りがゴイスー

 

 

 

ダイヤ(ぷダイヤ移行期)は、今の心地よさ5今の心地わるさ5

理想の自分になるためにガマンも受け入れるけど、今の自分の幸せも大切に出来る。

 

私は大丈夫。がベースにあるので焦らずブレない。やるしかないか、と腹をくくってる。

 

 

こんな風に違いが出るよニコニコ飛び出すハート

 

 

 

私はこんなに頑張ってるのに、みんなもっと頑張ってよ!!ってモヤモヤしてるなら、私非ダイヤさんかも?って疑ってみるといいね!