すぐ不安になって落ち込んでしまうんです。。。 | ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

愛する人からモテモテのバラ色人生をおくりたいなら、「心」の仕組みを知るだけです。

体調を崩しやすいこの時期みなさんいかがお過ごしですか?
(新型コロナも流行っていますね)
 
 
 
なんだかしんどーい・・・って時は気分も暗くなりがち。
 
「これって私が落ち込みやすいからいけないの?」の前に
 
体の声にも耳をかたむけてあげてみてくださいね(^^)
 
 
 
心も体もつながっていますよ( ゚∀゚)o彡°
 
 
 
 
 
・・・・・再掲載・・・・・
 
 
 
実りの季節ですね!
 
ここ数日、実家の稲刈りをお手伝いしていて全身筋肉痛です_(┐「ε:)_
 

 

 

私、精神科で投薬治療経験があるんです。3回ほど。

 

以前の私は、人の何気ない発言ですぐ落ち込んで悩んでいました。

 

 

 

 

 

「悩む」って実はめちゃくちゃエネルギーを消費してるんですよ。

 

 

 

悩んでいるとビタミン、ミネラルが足りなくなるので

 

・白髪が増えたり

・生理周期が乱れたり

・イライラしたり

 

色んな弊害がおきてきます。

ただでさえ悩みやすいのに、悩みの種が増えるとかキィーーー-!ってなる。

 

 

 

 

さらにエネルギーが足りないので、

 

現状をどうにかしたい( ̄^ ̄)ゞ

でも、やる気が起きない(´・_・`)

こんな私ダメだ...(o_o)

 

 

って負のスパイラルにはまっちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

私は旬の食材を食べることを意識してるよ!

 

 

その時に実る野菜や果物ってものすごくイキイキとしたエネルギーを持ってるので、その食材達から力をもらうように意識しています(^^)

 

 

美味しいだけじゃない、心から満たされていく感じと言ったらいいのかな。

体感したことのある人だけが知る美味しさなんだよね。

 

 

 

 

 

過去の後悔も。

未来の不安も。

 

 

いったん置いといて、

 

 

「イマココ」の食事に集中するんです。

 

 

「イマココ」に実ったものからエネルギーをもらうんです。

 

 

 

 
 
 
そうすると、少しずつパワーが湧いてくるから。無理に元気を出そうとしなくていいよ(^^)
 
 
 
「どうにかしなきゃ」
「頑張らなきゃ」
「しっかりしなきゃ」
 
そんな気持ちで落ち着かない時ほど、
旬の食材をゆっくりと楽しむ時間を持つといいよ!
 
 
 
 
一人の力でなんでも解決しようとしなくていい。
まずは自然のパワーから力を借りてみてきのこぶどうさくらんぼ
 
 

 

 

 

 

ワーク配信しています!