会いたい人にあいに行く。会いたい犬にあいに行く。 | ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

愛する人からモテモテのバラ色人生をおくりたいなら、「心」の仕組みを知るだけです。

 

 

昨日は大切な人たちに会いに行ってきました

めっっっっちゃくちゃ笑って癒やされてきました(^^)

 

 

 

 

 

私が犬のしつけインストラクターになりたい!と思ってからお世話になっていた先生&ワンコとの1年ぶりの再会です。

 


中型犬の16歳!パワフルじいさん♡

 

 

 

 

 

 

 

 

出会いはもう10年前になるかな。

犬のしつけの勉強をするために平日は動物看護師、休日はレッスンのお手伝いしたり講義を受けに行く生活をしてました。

 

 

 

そのころ私はバリバリのトウフメン全盛期だったので、

 

 

 

休んでいると不安。

勉強してないと不安。

他の人(同じく勉強に来てる人)と一緒の行動してないと不安。

今の自分のままじゃダメだからもっと勉強しなくちゃ。

頑張れない自分が悪い。

頼りになる「誰か」の側にいないと不安。不安。不安。

 

って感じ。

 

 

 

今では気持ちを言葉にして表せるようになったけど、当時は

 



なんかモヤモヤする

なんか焦る

 



こんな感じでしか自分の状態を把握できてなかった。

だから何にモヤモヤしているのか。どの状況に焦っているのか。それさえ分からなくて結局、

 


私の考えが甘いんだ。もっと頑張らなくちゃ。

 

って自分の事を自分がイチバン責めてました。

冷静になると、ハードな仕事なうえ休みなしの生活で体と心が疲れ切るのは時間の問題だったよね。

 

 

 

image

 

 

 


んでトウフメンで自分をいたわることを知らない私は「もう、疲れた。。。」ってなって結局2回先生たちの元から離れました。急に会いに行かなくなりました。

 

 

 

でも気持ちが落ち着いてくると会いたくなるわけです。

 

 

 

急に会いに行かなくなったのに、また会いたいとか都合が良すぎるんじゃない?

1回目の時はまだしも2回目ともなると呆れられてるんじゃない?

連絡が帰ってこないこともあるし、もう私の事めんどくさいって思われてるんじゃない?

受講仲間は頑張って講義受講してるのに私は犬関係の仕事を辞めてるし、場違いじゃない? 

嫌われるぐらいなら、そっと離れた方がいいんじゃない?もう連絡しない方がいいんじゃない??

 

 

 

 

image

 

 

そんな思いが頭の中をめぐるんだけど、これって

【相手の気持ち】を勝手に想像して、相手に配慮し過ぎているんだよね。

 

 

 

 

こういう時に大事しなくちゃいけないポイントは【相手の気持ち】じゃなくて 【自分の気持ち】

「先生たちに会いたいなー」っていう私の気持ち。

 

 

 

 

 

 



もしかしたら不安な思いは的中するかもしれない。でも相手の考えてることは分からない。

想像しているだけではいつまでたっても答えが出ない。本人にしか答えは分からない。

 

 

 


だから相手に聞くんだよ。

「会いに行ってもいいですか?」って聞いて

その返事を受け取るのが【相手の気持ち】を大切にするってことだよ。

 

 

 



 

【自分の気持ち】を大切にして

【相手の気持ち】を受け取る

 

これが会いたい人に会いに行く時に必要なもの。

 

 

 

 

 

 



 

トウフメンは

 

【相手の気持ち】を大切にし過ぎて、相手を嫌な気持ちにさせたくないと配慮しすぎて、【自分の気持ち】をなかったことにしたり。

 

 

 

「きっと私は嫌われてるから、会いに行ったら迷惑だ。先生たちも困るだろうし。」と想像して、聞くこともしない。もちろん会いに行かない。

 

 

 






 

【自分の気持ち】を大切にし過ぎて【相手の気持ち】を受け取れなかったり。

 

 

「会いにいっていいですか?」って聞いて「いいよ!」って言われても「いや、先生優しいからきっとお世辞で言ってるんだ・・・」って想像して会いに行くのをやめる。

 

または

 

「会いにいっていいですか?」って聞いて「ごめんね今は無理だよ~」って言われたら「もう私は捨てられた」ってイジイジしちゃう。「今は」無理なだけで今後はいいかもしれないよね。

 

 



ってな感じで大切にするものの順番が逆、あるいは1つだけになっちゃってるんです。

 

 


 

 


 

人の気持ちをくみ取れる人ももちろん素敵だよ。

でも「人生生きづらい」とあなたが思ってるならまず自分の気持ちを大切にしよう。

自分を大切に扱えるようになった時、気づいたら他人にも配慮できる人になってるんだよ。

 

 

 

誰か会いたい人がいる時は、

 

 

①【自分の気持ち】を大切にして

②【相手の気持ち】を受け取る

 

 

この2つの順番を意識してみてください。

トウフメン人生が輝きだすよ!

 

 

私は快く「会いにおいで-!!」って言ってもらえた(^^)ホント良い人達に囲まれています( ^ω^ )幸せ。

 

 

 

では、トウフメン達よ応援しています!

 

 

 

 


 

 

 

==お知らせ==

 

LINE@登録者募集中

川上れいこの最新イベントはここからチェックできます。

無料相談受けたり、たまーにワークシェアしたりしてます!

 
 

 
 
※全ての方に返信は出来ませんが目は通しています。ありがとう!!!!ブログの感想でも質問でもなんでもOK!めちゃくちゃ喜びます(^^)
※プライバシーに配慮してブログに使用させてもらう場合があります。ご了承下さい。