保護犬はかわいそう | ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

愛する人からモテモテのバラ色人生をおくりたいなら、「心」の仕組みを知るだけです。

 
 
 
ナリ心理学×ペット
と言ったら川上れいこでしょうよ犬
 
 
保護犬のこと取り上げてたね!
読んだ??
 

 
 



ペットショップで売られてる子も
保護犬も
譲渡犬も
 
 
みーんな同じ。
同じ犬。犬に違いはない。
 

image
ちなみに我が家のトイプーは譲渡犬
 
 
 
 

 
虐待された経験
捨てられた経験
大切に扱ってもらえなかった経験
飼い主から離される経験
 
 
犬も人のように感情のあるい生きものだから、そんな経験をすると心に傷は付く。
付いた傷は簡単になかったことにはできない。
 
 
 
 
 
 
でも彼らは
 
 
可哀想な経験はしたけど
 
可哀想な存在ではない
 
 
 
 
 
 
 
image
 
 
 
 
だから



 
(可哀想な子だから)叱れない
(可哀想な子だから)もっとお願い叶えてあげなくちゃ
(可哀想な子だからこのくらいのワガママ怒るなんてできない
 



可哀想を理由に彼らと正面から向き合うのをごまかさないで欲しい。
 
 
 
 
image
 
 


 
「いい子だね」「可愛いね」
だけが愛情じゃないよ。
 
 

「やめて」「ダメだよ」
犬を可哀想な存在にせず対等な目線で向き合える。
そんな飼い主の態度が傷ついた犬の心を癒やすこともあるんだよ。
 
 
 
 
 
相手を可哀想な存在としてみない。
犬も人も一緒だね。
 
 
 
 
 
 
 
 

==お知らせ==

 

LINE@登録者募集中

川上れいこの最新イベントはここからチェックできます!

無料相談受けたり、たまーにワークシェアしたりしてます。

 
 

 
 
※全ての方に返信は出来ませんが目は通しています。ありがとう!!!!ブログの感想でも質問でもなんでもOK!めちゃくちゃ喜びます(^^)
※プライバシーに配慮してブログに使用させてもらう場合があります。ご了承下さい。