昨日この記事でもお話しした通り、YouTubeへの道を歩むためにチキンな第一歩を踏み出したわけですが

撮影した結果...
動画一つも撮れてなかったあぁぁぁぁ!!!!
ただしくは
撮ってたつもりだったけど、ずーっと上書き再撮影してたーーーー
じゃあ最後の動画だけは残ってんじゃない?!
って最後のは保存を押してなかったーーー
あーーー
1時間何してたのー
澄ましてドヤ顔してただけだよー
DOYA!DOYA!
ああぁぁぁ
あああぁぁぁl
自分を撮影する気が引けるから他人取ってこれってー
保存出来てないってー
朝練習までしたのにー
なんなのー
で!落ち込むんだけど!
そんな時思い出したいのは「なんで今回動画撮影をしようと思ったのか」っていう目的ね。
私の場合だと「動画撮影スキルを上げるため」
はちゃめちゃな初歩の失敗だけど、多分次からはちゃんと保存できるよね。今回みたいな失敗はもうしない。練習ももっと丁寧にやる。なんだったらもう自分撮影したほうが早いんじゃない?撮ってしまうか?というメンタルになってる・・・
そう撮影に挑む前の私より確実に成長している!!
そうすると一見ショボショボな失敗に見える失敗も成功への大事な第一歩だよね。
私結構そつなくこなせるタイプに見えるらしいんだけど、失敗のオンパレードだから!こんなもんよー(´・ω・`)
みんなはどんな第一歩失敗エピソードがある?
よかったら教えてね!
◇お知らせ◇
自分と向き合ってるけどイマイチしっくりこない・・・
もっともっと自分らしさを思い出したい人のための講座やります!
【ナリ心理学認定講師 三上みひろプロデュース】のワークを使用
募集開始は2019年3月13日(水)20:00~
登録はコチラから
引きつづきLINE@で無料相談も受け付けてるよ
