彼氏(旦那)は犬だと思えばいい | ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

愛する人からモテモテのバラ色人生をおくりたいなら、「心」の仕組みを知るだけです。

こんにちは

川上れいこです

 

 

 

 

 

愛犬に振り回されいている女は

だいたい男にも振り回されている

 

by川上れいこ

 

 

 

 

 

以前動物看護師と同時に犬のしつけインストラクターもしていまして、一日中犬と接する生活をしていたんですよ

 

 

 

 

言うたら犬の心と人の心をまるっと見てきたんですよね

 

 

 

 

 

犬の悩み相談に来られる人って

犬の飼い方を知らないっていう理由が大半なんですけど

やっぱそれだけじゃなくて

犬と人との関わり方も関係してくるんですよ

 

 

 

そういう人って同性より異性との関係にお疲れになっているなぁ

という調査結果でした

(れいこ調べ。症例はまだそんな多くない、笑)

 

 

 

だから以前話題になった「夫を犬だと思えば良い」って本あながち間違いじゃないなって

(この表現は「犬」をどうとらえてるかによっても違うよね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話しかけても聞いてないんですよね~

 

何喋って良いのかわかんないし~

 

〇〇さんの彼氏(旦那)だったらなぁ~

 

 

 

 

 

わかる、わかる

私も散々悩んできた

 

 

 

 

 

 

男とも犬とも上手くいってない人の共通点って

「だって言っても分かってくれないし」と思っちゃっている

 

 

 

 

そう

 

 

 

コミュニケーション不足だね

 

 

 

立派なコミュニケーション不足だね

 

 

 

あきらめの心だね

 

 

 

 

 

 

 

コミュニケーション不足にも色々あって

 

コミュニケーションに悩む女性のタイプはざっくり2つね

 

 

 

【ベラベラ女】と【シーン女】

 

まず【ベラベラ女】

 

まぁ情報が多い、大洪水。笑。

犬も男も流されちゃうから

心に防波堤を築いちゃってるね

 

 

聞く耳を破壊しているとでも言いましょうか、笑。

 

 

・昔は楽しく喋ってくれてたのに段々反応が薄くなってきた

・話しかけるほど相手の目が死んでいく

・「うるさいよ」と言われた

 

この辺に当てはまる人、【ベラベラ女】さんです。おめでとう。

 

 

 

 私はこっち(=´∀`)人(´∀`=)

 

 

 

 

 

お次は【シーン女】

 

先程とは逆に情報少なめ

少ない故に相手に伝わりにくい

 

 

こっちは耳を退化させてるね、笑。

 

 

・「何考えてるか分からない」と言われる

・「え、不満だったの?」と言われる

・全然話しかけてもらえない

 

この辺は【シーン女】さんですね。おめでとう。

 

 

 

 

 

 

 

これは良い!悪い!ではなく傾向を知って活かそうぜってこと

 

 

 

 

 

 

 

子犬の教室してた時に感じたのは

 

コミュニケーションは多すぎても少なすぎても上手くいかない

 

 

家で名前を連呼されてる子犬は

教室で名前を呼ぶだけで走って逃げるし

 

 

お家で話しかけてもらってない子犬は

淡々と一人で遊ぶ。こっちを見やしない

(一人遊び出来るのは大事だよ!)

 

 

 

せっかく一緒の時間過ごすなら楽しく遊びたいよね

 

 

 

「うちの子こんな子なんですよー!!」

「言うこと聞かないんですよー」

って飼い主さんは言うんだけど

 

 

教室で先生の言うことは聞くんです

それはやはりコミュニケーションの上手さの違いなんだよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやって分類するとね、

じゃあ直さなきゃ!!!って思うかもしれないけど

 

 

ちょっと待って

 

 

それはアナタの魅力だから

アナタはあなたのままで良いんだよね

 

そんなアナタだから彼(旦那)は一緒にいたいと思ってくれたんだよね

 

 

 

ただ分類で自分を知れたらそれでいいの

 

 

 

でも今のままで上手くいってないならさ

テクニックを使ってみるかぁっ照れて感じ

 

 

 

いつも情報が溢れちゃうなら一度自分で整理してから

相手に渡してもいいし

 

 

 

会話が苦手なら会話以外のコミュニケーションを使っても良いよね

コミュニケーションは会話が全てじゃないよ

マッサージとかオススメハムスター

 

 

 

 

それでも上手くいかなければ

 

 

 

上手くいった人の話を聞いても良いし

オススメの講座があるよ(サクッと宣伝、笑)

 

 

お別れを選んでもいい

 

 

アナタが選んだ道に間違いはないからね

 

 

応援していますハート

 

 

ちょっと今日は動物行動学寄りの内容でした!

 

 

 

 

 

 

 

無料相談受付中

 

下矢印下矢印下矢印

 

友だち追加