おはよう☔

肌寒い雨の朝です。
家を出た時は雨が降ってなくてラッキーだったわ。
運転中は強くなったり弱くなったり。
今日は気まぐれのようだ。
春雨、紅雨、菜種梅雨。
日本には雨の呼び方が色々ある。
雨で季節を感じる情緒というのがあるのだろう。
⁡------------------キリトリ線------------------⁡
⁡⁡
⁡今日は冷え込む。⁡
⁡昨日まであんなに暖かかったのに。⁡
『寒の戻り』というやつだ。⁡
⁡⁡
⁡暑さ寒さも彼岸まで⁡
⁡⁡
⁡今日は『彼岸の入り』⁡なんだけどね。⁡
⁡⁡
そして、今日は⁡『精霊の日』⁡
⁡『せいれい』とも読むけど『しょうりょう』というらしい。⁡⁡
⁡『しょうりょう』は死者の霊魂のことを指すのだそうだ。⁡⁡
⁡⁡
⁡お盆にも似たような話をかいたきおくがあるわ。⁡
⁡元々は小野小町、和泉式部、柿本人麻呂という3人の有名歌人の命日が発端となっている。⁡
⁡⁡偉大な歌人を偲ぶ日だとか。⁡
⁡⁡
⁡全く和歌とかわからないわ。⁡
学生時分に古典は放棄していた。⁡
⁡いや、勉学全般かな(笑)⁡
⁡⁡
⁡百人一首を全く覚えずに怒れれたねぇ。⁡
⁡だって、興味がなかったんだもの。⁡
⁡今思うと歌から時代やその時の気持ちを説明されていたけど、逆に時代背景やその人物の生い立ちから歌を知ると興味を持ったのかもしれないなぁ。⁡
⁡言い訳っぽいけどね(笑)⁡⁡
⁡⁡
『雨粒に⁡頭を垂れる⁡花たちの⁡
    ⁡こぼれる雫に⁡春を見る朝』⁡
⁡⁡
ちょっと⁡歌ってみたけど、鼻で笑われるわ(笑)⁡
⁡お恥ずかしい   (/-\*) ハジュカチ…
さぁ、今日も明るく元気に良い一日を過ごしましょ🎵

この写真は写真ACのRei-pacさんの作品です