妻が言う。
高齢の母親の誕生日に宿泊を兼ねて外出すると。

コロナも収まってきたし、ならコッチも泊まりがけで酒飲みの旅に出るか。
と、思いましたが、寄る年波で給料が激減。
宿泊すれば、福沢さんが何人も居なくなりそうだな。
ここは宿泊は諦めて、実を取ろう。
昼間は活動を楽しみ、夜は最高の家飲みを目指します。
そうだ、宮崎市のカメラ店でOMシステムズがイベントをするという。
miyazawaの愛機はOM-1、ここは天の思し召しと思って行くとするか。


意気込んで家を出たものの、佐伯市から宮崎市まではかなりの距離です。


途中まで高速を使って、半分くらいは一般道で行かないとな。
何てったって貧乏ですから、もう去年までの俺とは違うんだから・・・。
同じ仕事をしているのに、60歳を過ぎたらガクッと賃金が減ったもんな。
同一労働同一賃金とかいうけど、年寄りは蚊帳の外なんだろうな。

天気はあいにくの曇り空。時折雨も降ってきます。


宮崎市まで足を伸ばすのも久しぶりだな。
自宅から離れるほど、背中に翼があるような感覚がしてきます。
これこれ。この感覚を忘れていたのだ。

宮崎市に入ってきました。


 

 

先ず一軒目はカメラのキタムラです。


今日からOMシステムズのタッチアンドトライのイベントが始まるはず。
着いてみると、コーナにはスタッフさんだけ。
列ができてたらどうしようと思っていましたが、これはラッキー。

OM-1Ⅱにあれこれレンズをつけては外し、つけては外し、
いやー、実に堪能しました。
聞けばわざわざ大阪から来ていらっしゃるとのこと。
福岡にあったサービスステーションは撤収されたのだそうです。
OMの勢力は後退傾向なのでしょうか?
今回の展示会はボディーが二つ。OM5とOM1Ⅱ。それにレンズがあれこれ。
お目当ての12-200はありませんでしたが、
8ミリをカバーする広角レンズが2本ありました。

miyazawaの手持ちの機材では広角側は12ミリが最高なので、
8ミリを試してみたかったのです。  
8~25ミリのズームレンズと8ミリの魚眼レンズを試してみました。
予想以上の広い範囲が映し出されたファインダー画像を見てびっくり。
12ミリと8ミリではこんなに違うんだ。

ズームレンズは沈胴式で、8ミリでもひずみはあまり感じませんでした。(補正のせい?)
魚眼レンズはそのままだと建物などが円形にひずんで見えるのが面白いのですが、
カメラ内で補正するとひずみが直され、ファインダー越しの建物が直線に写ります。
魚眼で撮ったり、補正して撮ったりと二度美味しいレンズなのです。
このレンズで星景写真を撮ったらと思うと、天の川の画像が目に浮かぶようです。
どちらのレンズも作りのクオリティーが高く、心がぐらりとしました。

さらにマクロレンズも90ミリと60ミリを試してみました。
90ミリはイイですな。ファインダーの像が明るく抜けが良く美しい。
60ミリもそんなに負けてない。レンズの大きさ的には90ミリの半分以下だし。
ワーキングディスタンスは私の場合あまり要らないので、60ミリで十分そうです。
40~150は安いレンズですが中々のものでした。
貴重なレンズを次々に試すことができて大満足です。
今後の機材購入計画の参考にしました。
お礼を言って辞しました。


お昼にイイ時間です。
宮崎市まできたなら食べたいものがある。
ずばり、「うどん」です。
カメラ店から少し日向寄りに戻って、お目当てのお店にやって来ました。
それがここ。大黒屋さん。


ここの特徴はなんといってもふわふわの麺です。
讃岐系のシコシコ麺とは真逆の柔らかさ。
店構えは以前のままですが、メニューや価格に対する考え方が大きく変わっています。
それでも駐車場は一杯で、人気の高さがうかがえます。

メニューを見て値段にビックリ。高くなったなあ。


ワカメ好きの私としましては。トッピングにワカメを・・・?
ない!?
ワカメのトッピングがなくなっていました。ガクッ。
仕方ない。肉うどんにしよう。
並盛りで920円か。

待つことしばし。
出てきた丼に盛られたうどんは昔通りの柔らかさ。

 


黒い汁は以前と変わらぬ甘めのシッカリ味。
夢中で啜って店を出ました。

 

後半 食材購入編へ