今日もご訪問ありがとうございますニコニコラブラブ

初めましての皆さんようこそ爆笑!!






昨日、大掃除を終わらせて。

今日は毎年恒例の…


🎡遊園地へ行ってきました🎠

この遊園地、毎年年パスを買って通うくらい子供達が大好きな遊園地。

でも今年は…全然行けませんでしたショボーン汗

気付けば年パスの期限も過ぎて…。






ここの遊園地、毎年子供達のために12時間早いカウントダウンというイベントがあるんです(ちょっと無理がありますがてへぺろ汗)。


我が家は毎年大晦日、このイベントに参加するのが恒例になっています。

大晦日カウントダウンに参加して、元旦は初運試しにと、2日連続で行くのが恒例ウインク

例年は野外ステージでヒーローショーの後にそのまま引き続きで行われるのですが、コロナが流行り始めてから野外ステージでのヒーローショー自体がなくなってしまいましたショボーン

それに毎年どんどん参加者が増えて、一昨年くらいからは野外ステージに入りきらないくらいの人が集まる…。

密です…めっちゃ密ですガーン

なので今年はやらないだろうと思っていました。

ですが、今年は会場を園内3ヶ所に分けて行うということで開催決定びっくり!!

こんな時期だし、寒いし…行こうかどうかかなり迷ったのですが、我が家の恒例行事なので、行ってみることにしましたニコニコあせる








園内は思ったよりも空いていて、イベント自体も分散したせいかそんなに密にならずに見れましたニコニコ

盛り上がりは全然でしたが…ショボーンあせる

それでもスタッフの方々の行き届いた配慮のおかげで気持ちよく参加することができましたニコニコ

園内も至るところに対策が取ってありました。

消毒、検温はもちろんですが私が一番感心したのが下矢印


園内の全てのゴミ箱が蓋が開いた状態で固定してありました。

蓋に手を触れないようにという配慮です。

この遊園地は地元密着型で、前々からアットホームでスタッフの質もよく、心配りを感じられる遊園地でしたが、コロナ禍でもその細やかさが発揮されているようですニコニコ

混雑もさほどしておらず、久しぶりに子供達も思いっきり満喫できましたニコニコラブラブ







遊園地で遊んで、帰りに今日の年越しパーティーと、年始の細々した物の買い出しへ。

年越し蕎麦は用意してあるので、その他のオードブルやサラダ、お寿司などを買ってきて、相変わらずのサボり主婦お手軽出来合いパーティーてへぺろクラッカー



下の二人はお蕎麦が嫌いなので、毎年「年越しうどん」あせる

しかも、おネギすら入れてはいけないという…ホントの素うどんガーンガーン

紅白を見ながら、長男と娘がどっちが勝つかでケンカして…みんなでワーワー言いながらの今年最後の晩ご飯。

そして今日は夜更しOKなので、紅白が終わったらEテレの「2355」で年越し(私はジャニーズカウントダウンが見たいのに😣)門松

だいたいこんな流れになりそうです。






今年はホントに初めてのことが多かった一年。

たくさんのことを考えさせられ、たくさん寂しい思いや悲しい思いもしましたショボーン汗

でも、感謝の一年でもあったように思います。

当たり前だと思っていたことへの感謝

改めて支え合うことの大切さを教えてくれた人への感謝ハート

コロナ禍でもレッスンに通ってくださる生徒さんへの感謝ハート

みんなが楽しく安全に過ごせるように働いてくださっている方々への感謝ハート

自分の感染の危険性を顧みず、プライベートも犠牲にして闘ってくださっている医療従事者の方々への感謝ハート




そして…




私のブログを訪れてくださる皆さんへの感謝ハート

辛い時も迷った時も、ここで心の内を吐き出し、皆さんからのコメントやいいねに励ましてもらいました照れ

皆さんのブログにもお邪魔させていただき、たくさんの癒やしと気付きをもらえました。

年を越したら私のブログも丸2年になります。

日記も三日坊主で続いたことのない私がこんなに続けて来られたのは、皆さんのおかげです。

ずっと見守ってくださる皆さんラブラブ

今年出会った皆さんラブラブ

私なんかの鳴かず飛ばずのブログにいつも来てくださって


ありがとうございました😌💕

また来年も




よろしくお願いします😊❣️


それでは皆さん



よいお年を😌🎍