皆様こんにちは。
助産師の椎山です。
毎日暑いですね〜☀️
日差しが眩しい眩しい😣💦室内でも熱中症になりますので、エアコンを使って水分補給してお過ごしくださいね🍧
先週のほっこりの様子です。
暑い中、来所してくださった皆様ありがとうございました💕
離乳食や授乳のことなど、色々な相談がありました。特に離乳食では、いつ、なにを、どれくらいの量を食べさせるの?という質問が多いです。
初期〜中期、後期とそれぞれ食べられる野菜、たんぱく質等の種類や調理法も変わってきます。味付けもそうですよね。いつまでもドロドロを食べてると、水分が多い食事になりますし、モグモグする機会がありません。
子供の発達に合わせて、食事内容を見直していく必要があります。そして、食事中心になってきたら、それに伴って母乳やミルクの量も変わってきます。
夏の母乳育児は、水分補給がめちゃめちゃ大事❗ママの身体の水分は、汗や不感蒸泄などで抜けていきますし、母乳にかなり取られています。尿の回数減ってませんか?「そういえば‥‥」という方は脱水気味になっているかもしれません。分泌促進や乳腺炎予防ためにも、水分補給をしっかりしましょう🥤
今週のほっこりは
【専門相談】
10日㈬ 保健師・助産師
(子供の発達相談など)
【電話メール相談】
10日㈬ 10:00〜13:00
【一般相談】
10日㈬ 手形足形
となっています。
今週金曜日から来週の水曜日まで、お盆休みを頂きますので、ご了承くださいませ😌
皆様のご参加お待ちしております🍀
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。