毎日に欠かせないもの
ご無沙汰更新!なんとか生きてましたw
実は職場でコロナ陽性の方がいて一週間お休みしてました。
自宅待機の時間はひたすら不安との闘い。。。
私もPCRしてなんとか職場復帰しました。
まじいつどこでなるかわからない状況
はやくおわってくれ~
一週間休んだ分の補填は去年頑張って貯めた夏休み貯金から出そうと思います。
こういうときに貯金って大事だなとつくづく思う
娘の貯金、100万目標にしてたけどなんか計算ミスして9万たりなくてww
どうにかこうにか抽出してなんとかクリアできそうです。
時間があるたび考えるけど、老後っていくら用意すればいいんだ?
ってか私何歳まで生きるんだろ?←
老後2000万円とかいうけど。。。
私個人の貯金、がんばって貯めてるけどさNISAは何に使う為に貯めてるんだ?
とりあえずで始めたけど目的わからない
まああるに越したことないよね、お金は。
娘の貯金→学費
私の貯金→?
NISA →?
状態wwww
年間の出費(レジャー費やらインフルワクチンやら)は別にあるから問題ないとしよう。
目的がないと頑張れないから白黒はっきりさせないとな~
ってことを日々考えながら毎日過ごしてます。
思い切ってNISAを満額まで(33333円)まで引き上げて個人貯金を少なくした方が利子ついてよさげだな
でも少なくても現金ちょっとは手元に残しておきたいな~
FPに相談したいけど自分の全財産を人に言うのいやだなw
こうなったら自分で知らべてやるしかないよね
悩みは尽きない日曜日でした。