ブロコリが( ´艸`)
あっ いちいち報告しなくてもいいですか?汗☆


でも宅急便のアジョシが来て、「はい」って渡されても「何頼んだっけ?」状態で・・・
すっかり忘れてましたよ汗

ジュンくんの表紙キラハート
やっぱりうれしいものですねふきだし音符

うーーーんと、
きっと楽しみに到着を待ってる人もいると思うので内容の話はあんまりしたくないけど・・・
というか、この前、書いちゃいましたね・・・韓国サイトのニュースとして(笑)
そのときの話

でもおもしろかったトコ書いちゃっていいですか?
読みたくない人は 読まないでくださーーい。






↓  ↓  ↓  ↓  ↓


メンバーの呼び名。

ミンチョルさんは、面倒見がいいから、メンバーからシン女史、婆ちゃんと呼ばれるそうです。

「シン女史」は 公式カフェとかでも使われてるから知ってたけど・・・
婆ちゃんって。。。汗
これって日本語に訳してるからですよね?
正しくは、、、なんだろ。
「ハルモニ」でいいんですか?
ふぅ~~ん、ウケるwwww

次、ジュンくん。
ぼーっとしている時が多いので、「モンジュン」(夢の中という意味)と呼ばれてるそうです。

この呼び名は初めて聞きました、私。
・・・っていうか、、、いつもボーッとしてるんですか?ジュンくん?!
モトがそうなのか、お疲れモードでぼーっとしてるのか・・・真相は?ガーン

ユナくん。
子犬に似ているから、韓国でポピュラーな子犬の名前「ポピー」と呼ばれていたそうですが、「パピー」(英語の子犬puppy)になったそうです。

横浜で、「ユンパピ」とか呼ばれてましたよね。
納得しました(笑)


あと、ユナくんは独り言が多いそうで、外を見ながら、看板を読み上げたりするのがおもしろいとジュンくんが語ってました。
なんかかわいいですね~ハート


記憶に残る海外ファン。

ミンチョルさん。
”台湾に行ったとき、スクーターに乗って、僕らの乗った車を追ってきたファン”
だそうです。
韓国ではなかった特別な経験だったみたいです。

ジュンくん。
”まだデビューして日が浅いのに、僕たちを応援してくれているすべての海外ファンが記憶に残っている。
感謝したい。
公演をみるときは情熱的だけど、それ以外では迷惑をかけまいと遠くで見守ってくれた姿が印象的だった”

だって (*^.^*)
応援してくれるすべてのファン だそうですよ~♪ なんて模範的な回答なんでしょうか(笑)

ユナくん。
”日本で初めて握手会したときに、僕の手をしっかり握って、韓国語で
「家に遊びにいらっしゃい。娘がファンだよ」と言ってくれた方”
わざわざ韓国語を覚えて話してくれた心に感動したそうです。

海外ペンから韓国語で話してもらったらうれしいでしょうね~。
下手でも韓国語でチャレンジしてみるべし?!




こんな感じで T-MAXの特集記事6ページ。
あと、花男のイベントの記事もあったので、まぁ楽しめるかな。


でも、欲をいうと、
T-MAX もっと特集してほしいなぁ。
これを読めばT-MAXのすべてがわかる とか (笑) 
そんな雑誌 発刊されたら 即買いなんですけどねぇ~♪