1.55 JEEP WRANGLER TJ リアセクション | Get A grip

Get A grip

バイク ラジコン 仕事 子供 日々の中の出来事をうpします。
 よければドゾー!!




ずっと前からやりたかった1.55 JEEP WRANGLER TJのリアセクションの改修をやってます。

コイツはリンカーンにショック取られたままでガレージにいたんでなんとかしようと…。そこで。

RC4WD ARB OLDMAN 70mmスケールショック

値打ちに入ったんで取りかかる決心しました!!

改めて見るとホイールベースが長くてジープTJなのに縮尺おかしくて・・・。前に作った時のやっつけっぷりが如実に出ていました。

リンクの取り回しもあかんしドア部分が異様に長い。
何よりボディがフロント、センター、リアに3分割なのがいかんのです!!

ですのでリアゲートからフレームまで10mm位空いていたのをフレームエンドにリアゲートをビッタリくっつけてドア上のロールゲージを15mmカット。

センターフロアとリアフロアをシューグーで溶接(脳内)

リンクをアッパーを65mm ロアを53mmのショートリンクに。

ラテも取り回しを変えてドラッグリンクに。

*2回やり直しましたわ!!
ショートリンクにしたのでショックの取りつけはなるべく柔らかく動くように取りつけ。

タイヤもフェンダーインするようになりました。


さて!!次はフロントセクションでっせ!!

んでは~(・*・)ノ