「ものづくり」という言葉が、今のようにごく頻繁に

(しかも平仮名で)使われ始めたのはいつ頃だろう?


とても意味が広く、僕たちの生活に身近で不可欠で、

子供のころから親しめるくらい最初の敷居は低い。

でも、どこまでも奥深く、また上を目指せば限りなく高い。


「ものづくり」というのはそういう性質のものです。


僕の仕事も、ものづくりに深く関わっているのですが、

ユーザさんや様々な方々から与えていただいている

志しの高さに対して、僕の能力も覚悟も、なんて

足らないんだろうと、いつも思います。


それでも、多くの皆さんに助けられ支えられて、

なんとかものが出来上がっていく・・・というか、なんと

しても出来上がらせていく。

そういうことの繰り返しです。


それが、まわりまわって僕自身や大事な人たちの

生命や生活を守り支えていたりして、そのことを

想像すると、もっともっと覚悟をしなくちゃ!と思います。