韓国ドラマ『ロビイスト』を観ております。


世界をまたにかけて活躍する武器商社マンたち

の姿を描いた、アクションサスペンス。

『朱蒙』で、高句麗の建国の祖である朱蒙を演じた

ソン・イルグクさんが主演です。

(『朱蒙』は81話全部観たぜ!2回も)


しかしまぁ、日本ではこのようなテーマのドラマは

絶対に制作され得まいなぁ。

それはそれで、良いことだと思いますが。



ソン・イルグクさんの演技も大好き♡なのですが、

『ロビイスト』で注目しておりますのは、なんといっても

ヒロイン役のチャン・ジニョンさん


主観バリバリの意見ですが・・・

日本のドラマでは、「強い女性」というのがまだ相当

特殊な位置に置かれている感じで、強いんだけど

肩に力の入りまくってるステレオタイプのキャラが

多い気がします。

その点、韓国のドラマの場合はもうちょっと自然で、

強さと弱さと明るさが渾然として、機関銃を淡々と

ぶっ放すようなヒロインがけっこう出てきております。

ミラ・ジョボヴィッチがコミカルさを身に付けたみたいな)


しかし、やはりそこは日本と同じく中華文明の影響下

で歴史を紡いできた韓国だけに、日常的にはまだまだ

儒教的な男尊女卑が根強く残っている面があり、

今は過渡期と言えましょう。


ずいぶん以前、韓国の友人が、

「金大中政権以降の民主化で、今までしとやかだった

女性が一気にパワフルになった…うちの嫁さんも

強くなってしまった…あふ~辛い><」

と嘆息しておりまして、

「いや、君の奥様が元から強かっただけやろう。

たぶん大統領の責任ではないで」

と突っ込んだことがありました。


そういう変化も、日本では漸進的であるのに対し、

韓国ではドラスティックだったりします。

お隣同士なのに、いろいろ違ってて面白いなり。



あ、チャン・ジニョンさんの話だった。

『ロビイスト』では、明るく健康的で強い女性を好演して

ます。観ていて清々しい感じがします。


しかし残念なことに、昨年の9月に胃癌でお亡くなりに

なっていました

以前からの婚約者の方と正式に結婚された4日後に、

天国に旅立たれたそうです。

「死」とは全く結び付かない健康的な笑顔が印象的

だっただけに、人生の儚さを感じさせられます。



と、まとまりのない独り言になってしまいまして、

スミマセン><泣