実質、今年最初のブログになりますが・・・

ぶっちゃけ何を書こうかしら?

(いや、何から書いていけばいいのかしら笑い泣き

 

書く事が無いくらい平穏な生活が続いているかと言えば~そうでもないような爆  笑

でも何かに困っているとかは全然ないのですが・・・(一人暮らしは最高チョキ

ただチョコチョコと色んな事は起きていますw

 

今年最初のブログだし、愚痴っぽい事は書きたくないので

まずは私の一人暮らしの話でも書いていこうかな~キラキラ

 

 

 

 

私、次に一人暮らしをするなら

絶対、狭い部屋にしよう!

と思っていたんですてへぺろ

 

彼と同棲する前は2LDKのファミリー向けのマンションに住んでいて、確かにキッチンも広いし、リビングと寝室と和室と用途別に部屋が使えたし、イトコ達が泊りに来ても十分な広さがありました。

でも、ぶっちゃけ和室は愛犬ぽんずのトイレ用の部屋だったしw

無駄に部屋が広いと物も増える・・・

彼の家に引っ越す時はマジで大変だった泣(ほぼ捨てた)

 

だから、最低限必要な部屋の広さと収納があれば良いと思って

1K(9畳)の部屋に決めましたウインク

 

部屋探しの条件は

・RC(鉄筋コンクリート)のマンション

・トイレ・バスは別

・ウォシュレット付きのトイレ

・家賃は出来るだけ抑えたい

・近所であること

 ↑

最後の近所に拘った理由は、彼の近くから離れたくない泣

な~んて事は1ミリも無くて、むしろその意味では離れたかったけど・・・

仲良くなったご近所さんと離れたくなかったからなの。

 

この辺りは車が必須なところなので、ぶっちゃけ運転が出来ない私には不向きあせる

最寄り駅も遠いし、会社までも遠いし(通勤1時間)

山が近いので今年は近くで熊の目撃情報もあったくまハッ

夏は虫が多いし、冬は寒い、一言でいうと田舎笑

 

前に一人暮らししてた頃は隣の部屋の住人の顔もろくに知らなかったし、集合住宅に住んでればそんなの普通だったから気にした事も無かった。

彼の家(戸建て)に越して来た当初は、むしろご近所付き合いが面倒だと思っていたくらい汗

 

でも、たまたまご近所さんが同年代の人で、お酒飲む人で仲良くなれてw

今になったら、近くに知り合いが居るって大事だなって思うようになりました爆  笑

(年取ったせいもあるかなw)

 

そんなこんなで借りた新居は

彼の家から徒歩3分(^▽^;)

(同じ町内w)

 

今では部屋も生活も落ち着いて楽しく暮らしていますが・・・

ここまで来るのにチョコチョコとあったので、それについてはまた次回笑い泣き

(大した事は起こってないけどね)