何故かしら、今日の16時に、どっちもの先生がくる予定。
多分、どっちかが、ズレて、かち合わないであろう設定かな?
貰ってきた表には、どっちもが16時・・・。かち合えば、どっちも一緒でええかな~。
って思っていたら、みーちゃんの先生は、たくやが3年生の時の担任の先生で、
”道に迷う事なく来れました”と。16時過ぎにこられた。
そんでもって、”みさきさんは、何にも言う事は、ありません”と、2.3分ほどで終った・・・。
玄関でお見送りをしておったら、たくやの担任の先生が、
うちを挟んで向かいの道から、我が家に入る道がわからず、車を止めていたので、
そこまで行き、空き地に止めてもらった。
我が家~バイパス沿いやのに、入口が狭すぎ・・・。
家は見えてるのに、どこから入るの??と、よく言われる・・・。
まだ、6年生になって間がないから、先生も何とも言えませんが、
気がついた事を2・3と言われ、覚悟していたら、
”たくやさんは、誰に対してもやさしいです。困ってる人を見ると、誰にでも手をさしのべる事の出来る子です。”と・・・。ちょっと感動・・・。
”給食のおかわりする時、何人かいると、鍋を斜めにし、すくいやすくしてあげて、しかも自分は最後にすくってました。”
”足を怪我してる子がいて、色々手をかして上あげてました。”
”給食を時間内に食べきれない子の食器を、片付けてあげてました。”
など、色々例をあげて話してくれました。
”後は、言葉使いと勉強ですね~”と・・・ここは耳が痛い・・・。
話せば長いので、ここまで~~~。でも、10分で終わりました。
この1年が心配・・・。懇談とかあるから~~~。また一番後ろにさせられそ~~~。
何分かかってもいいように・・・。