日曜日、大阪からの帰り、
パパが”あれ?オイルランプがつきだした??”と。
トイレ休憩によった時
パパは、取り説を読み始めた。
エンジンオイルの量が多くなると点灯すると書いてある。
”明日でも、オイル交換に行ってきて”と
パパに頼まれた。
月曜日は出る予定がなく、
火曜日に行って来た。
ガソリンスタンドで、オイル交換のついでに
車にも、軽油を入れ
タンクにレギュラーを入れ
灯油4缶入れ
大金がとんだー!!
オイル交換をした後、
ランプは消えた。よかった!よかった!!
で、一度うちに帰り
灯油をおろし、今度は買い物に出かけた。
30分ほど、店をうろうろ、
買い物を終え、車に乗り込みエンジンを掛けた時、
消えていたオイルランプが
再び点灯!?何故??
トヨタへ電話をしてみたら、
”一度、見せてもらえますか?”との事。
(トヨタで待っている、たっくん)
40分ほど時間はかかったが、
見てもらうと、答えは1つ!!
”オイルの量が多かったですね~
抜いときました”と・・・。
ガソリンスタンドへ持っていけばよかった・・・。
オイルの量も、ちゃんと書いてあるでしょう!!
しっかりしてよ!ガソリンスタンドの○○さん!!