<たっくんの九九>
たっくんは、今数学で九九をやっている。
毎日、宿題で上がり九九・
下がり九九・ばら九九が出ていて、
嫌いな、ばら九九は、いつも後回し。
自主勉強では、いつも上がり九九だけ。
絶対にばら九九は言おうとしない。
今日、個人懇談があり、
先生に”ばら九九を頑張って下さい”と
言われた。
(番外編個人懇談)
お風呂場に、九九の表を貼ってある。
今日から一緒に頑張ろう!!
<みーちゃんのあいうえお>
みーちゃんは4月から幼稚園。
いまから、あいうえお覚えようかな。
ひらがな表もお風呂場にある。
毎日、”あいうえお”の
”あ”のつく言葉・”い”のつく言葉・・・
を言いあって覚えている。
”お”の所で、みーちゃんが悩んでいたら、
たっくんがヒントを出した。
ママを指差し”この人誰?”
みーちゃんの答えは”ママ!!”と
自身たっぷり・・・。
たっくんから、”お母さんじゃろー!!”と。
一周して、また”お”がきた。
たっくんがパパの写真を指差し”この人誰?”と
みーちゃんの答えは言うまでもない・・・。
”パパ!!”
と、こんな感じで、頑張っている・・・。
番外編個人懇談へ続く