入学式 | チビ、ツム、ハチの3兄弟妹

チビ、ツム、ハチの3兄弟妹

またまた家族が増えた為【愛猫チビ日記】からタイトル変更しました。

一昨日は、たっくんの入学式桜!!
ピカピカニコニコクラッカー一年生だー!!
ランドセルは、いらないのに、持っていくと。
異常に大きく見えるランドセルかたつむり

行きは、空だから、軽くてウキウキ!!

帰りは、教科書一式入って重たい!!

ママ持って・・・シラー!!

朝から玄関先で記念撮影!!
はいカメラチーズ!!かおチョキ


小学校の正門でも
はいカメラチーズニコニコチョキ!!
この4月から新校舎になり、ピカピカの1年生にピカピカの校舎学校です。
デジカメ撮影は、その場で見えて、いいねー目

同じ保育園上がりの子はいなく、
10日の入学式より先に学童へ行かせて、
よかったです。
3日から見てもらえて、5日間早く、
顔見知りになり、他の学年の上級生とも、女の子男の子
お話ができ、毎日よろこんで、学童へ行ってくれます。

同じように小学校にも、早くなれてもらいたいです。

明日からは、町内のグループに入れてもらい。
自分の足あしで歩き、自分の手パーで、荷物を持ちかたつむり
登下校が、始まります。
保育園のように、車で送り迎えではありません。
親の方が、大丈夫だろーうかと、心配です。

夕方は英会話の塾に、初入室!!

先生のハローのあいさつで始まり、恥ずかしそうに

小声で「 は ろ ~ ・・・かおパー」。

忙しい1日でしたが、あっという間に過ぎていきました。

夜、たっくんと、ランドセルに明日の用意をしていると、
すごい荷物になり・・・。
道具箱がかなり重く、
まだ、給食がないので、学童へはお弁当と水筒を持って
学生服では、遊べないので、着替えと・・・。
ランドセルにも、教科書、筆箱などなど、
右手に道具箱入り袋
左手に学童の弁当箱、水筒、着替え入り袋
重そう・・・。親の私が持っても重かった!!
明日は、大丈夫だろーか・・・。



と初ママのブログまた書いてね~!!ニコニコ