こんにちは。

退塾の申請しました。(アプリ内)

 

お返事としては特に追及されることもなく、残念ですが致し方なし。という感じ。

本日夕方ですが手続きに行ってフィニッシュ!!!

 

としたいところですが・・・

もしかしたらちょっと揉めるかも?

いや揉めるつもりはなけど・・・。

 

 

ちょっと聞いてもらっていいです? 

お時間ありましたらお付き合いくださいウインク

 

 

 スタースタースタースタースター

 

 

 

 

⑥の休塾のところです。

【1か月以上休塾する場合は、その理由を事前に届け出をしてください。

(申請書類提出後、授業料が半額になります)】

 

これ。

どう思います??

 

 

大事なのは、

申請書類提出後、授業料が半額になります

 

ココ!

 

 

 

 

 

ちなみに。

退塾は前月の3日までとのことですので、

 

 

6/3までの申し入れで7月からの退塾が可能ということですよね。

それは納得。

 

 

 

でも、休塾に関しては、

【休塾届申請後】のみ。

 

ってことは今日出せば6月分は半額にしてもらえたりします??

 

 

主人とは、この休塾っていうのは、例えば怪我とか入院とか、物理的に「通えない」場合のみなんじゃないか。

退塾前提での休塾は認めてもらえない気がする。 という話にはなっています。

 

 

 

が。

 

 

じゃ、そう書いておいて。というのが私の本音。

 

 

 

 

やむを得ない理由のみ。

塾側が承認した場合のみ。

休塾申請時に、継続の意思がある場合のみ。

 

 

とかとか。

 

 

 

(あ。画像は切り取られていますが、その下は⑦の項目になるので本当にこれしか書いてないんです。)

 

 

 

 

 

 

 

でも。

もう6月分のお月謝は今月末に引き落とされてしまうし、引き落としされてしまったらもうなんだ~かんだ~戻ってこないんだろうな~とは思っています。

 

 

 

一旦納入されたら返金しないんだってさ真顔

 

でもこういうこと書くのってちょっと違法性を感じるような・・・感じないような。

(実際この塾が使用してるネット振替のシステム会社のQ&Aには400日間お取引のキャンセルは可能ってあるんですよね・・・)

 

 

 

 

 

 

半額って大きいですよねーーぐすん

でも揉めるのも体力いるし、精神削るので、向こうがNOと言えば、あ。そうですか。と引き下がるつもりです。

 

 

 

あ!

っていうかウチはそもそも先方のミスでこの5月末のお支払い(6月分)は数千円しかなかったわ。

引き落としされるされないに関わらず、返金してもらわないと実質半額にならないというややこしさネガティブ

・・・諦めるか。

 

 

 

 

 

後は月例テストや全統小は受験しなくても良い。という方向に持っていけるよう頑張りたい。

あ。でもテスト代は支払ってるわけだから6月分も含めテストだけはくれないかな。

セコイかもだけど泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

言いたいこと言えるようにメモしてこっと。

 

 

 

 

 

 

 

そいえば。

今年の4月に退職代行なる業務があるのだと知りました。

新社会人が入社2、3日で辞めてしまうという事実をニュースにしたもので、その時は、どうなのコレ?とやや批判的に見ていた私です。

数日で辞めるのもクエスチョンだったし、そうだとして、もう社会人なんだから自分で言えよ!と思ってしまいました。 

ハラ気質なんで:笑

 

デモ。

各習い事にも辞める際の交渉代行があったらいいなぁ。とふと思ってしまいましたとさ泣き笑い

 

 

 

 

頑張ることじゃないけど、頑張ってきますパー