今週のフィードバック(9/20-9/27)来週の目標(9/28-10/4) | 爪丸見えのスズメ

爪丸見えのスズメ

読者にやる気を伝染させることが我が使命!
全力前進全力投球
何かしらアウトップして読者と一緒に成長体験するブログ
夢を熱くしゃべりすぎてしまうため、能ある鷹に程遠い存在。

やっふー、Kokichiです。

 

今日も振り返りと目標宣言しますか!ニコニコ

 

 

9/21-27

気功

→朝、昼、晩

毎日練習、歩く時も意識

→△ 晩と歩く時しかできていない。

起床後やる。

 

競技ディベートの準備

→可能な限り図書館へ行く

9/23,24,25,26

いける限り図書館行く。

→◎ 23,24,25,27可能な限り行った。

しかし生産性が悪いので、行ったらやるべき行動を洗い出して

計画を立てて楽しく実行する。

 

英語

TOEIC重要問題集1回分

3→4→5,6→7,8を終わらす。

→◎ 一回分終了。

語彙力がなさすぎるので、あと一回分までは語彙力強化を意識する。

 

毎日洋書一冊

2時間で読めるようなものを選んで読む。

現状20-30pで4時間かかっている。(現実逃避している時間も加算。。50%は現実逃避)

→◎ 三冊読んだ。リズムも取れてきたし、話しを楽しめているので引き続き継続。

 

 

今週の評点90点

3日遊ぶ日を設けたものの、それ以外は図書館に行ったのでよい感じに充実。

朝は英語午後はディベートのリズムも取れてきた。

ディベートが嫌すぎて英語の勉強がはかどるという現象が起きているので

トータルで見るといいのかもしれない。

来週はディベート追い込みをかけてしっかり社会情勢の知識基盤を築く。

 

 

9/28-10/4

基本スケジュール

9:30-11:30洋書

12:30-14:00 TOEIC

14:30-18:00 ディベート

20:00-21:30 ディベート

可能な限り図書館へ行く

9/28,29,30,10/1,2

いける限り図書館行く。

 

■気功

→朝、晩

毎日練習、歩く時も意識

 

■競技ディベートの準備

→肯定立論作成9/30まで

9/28ストーリー構成、エビ発掘、下書き、課題探し

29練習試合聴く、女性問題基礎知識調査

30立論完成、防御策考える

10/1 相手の否定立論全部目を通しアタックリスト作成

10/2 エビデンス探し

10/3 練習試合、フィードバック

10/4 否定立論防御策考える

 

■英語

TOEIC重要問題集1回分半

9/28 1,2

29 3

30 4

10/1 5,6

10/2 7

10/3 二週目?

10/4 予備日

 

■毎日洋書一冊

Oxford reading 毎日読む

 

■レアジョブ毎日30分

 

■本のレビュー

たまりたまった本のレビュー9/29

 

来月のざっくり予定

10/11ディベート大会 そこまでディベート中心

10/25 TOEIC そこまでTOEIC中心の生活、習字始める?字が汚すぎる。

10/25-10/31 断食合宿 合宿中インスタマーケティングの研究 書籍5冊ぐらいよんで調査フォロワー1000人目指す。

 

来週も頑張る!

そんじゃーね!