旅をする者にとって必要なものは、宿泊施設です。

どこの宿にするか決めるポイントは人それぞれですし、

公共の交通機関を使うか?自家用車で乗り込むかによっても様々です^^


出雲への旅を決めたものの、公共の交通機関を利用した場合とレンタカーを借りた場合等

色々調べ検討したのですが

考えた末、以前出雲へは自家用車で日帰りしたことがあったので、

自家用車で行くことに決めました。

松江自動車道が出来て、時間も短縮されたようですし・・・音譜

結果、正解でしたチョキ

松江と出雲のホテルでは、駐車料を支払いましたけどね(ゝ。∂)


1日目・・・三次ロイヤルホテル

到着予定が午後10時頃、翌日早朝出発のため、素泊まりにしました。

その後の計画を立てるためにも、部屋タイプをツイン選択。

前日に例のごとく、おにぎりやパンや飲み物を買っていたので、

5時起床から支度をしつつ何やら食べたりして、

チェックイン時に前金を支払っていたので、鍵を返却するのみで

時間通り午前6時に出発することができました。

2日目・・・松江駅前ユニバーサルホテル

一畑薬師さまからホテルに行き、駐車場に車を入れようにも満車で

どうやら他の有料駐車場を係りの人が誘導してました。

ホテルの中に駐車場があるのですが、ここのホテルは駐車料は宿泊者負担のようです。

宿泊予定者のチェックイン時間が重なったため、ごった返していましたし

色々作戦をコンビニの駐車場で考えましたが案が浮かばず、

宍道湖での夕日を見ながらこじゃれたレストランで食事をしようと考えてましたが、

こうしていても何もならないから、一番近い有料駐車場に車を停めて

チェックインしてから夕日を見に歩いて出かける事にしました。

歩いて10分くらいなので、問題ないさにひひ

ホテルの前で友達とスーツケースを降ろして、

うちは駐車場に車を停めに行きホテルに戻って友達と合流しました。

あの近辺の道は、覚えましたぜppp

夕方5時頃に停めて、朝7時半くらいに車を出しましたが、料金は¥1,050でした。

こじゃれたレストランでの食事はお預けになったけど、

宿泊料金¥4,400の中には朝食と夕食がついていたので無駄にする必要ないじゃない?

夕日を見て帰って、有り難く夕食をいただきました。

洋食と和食の定食2種類しかありませんが、とても美味しかったですし、

翌朝、朝食待の列が出来てまして、人ごみの中でざわざわしながらの朝食でしたが、

宿泊のお値段の割には、ちゃんとした夕食・朝食でしたので満足!


3日目・・・出雲グリーンホテルモーリス

まだ3日目の参拝の記事を書いてませんが、

先にホテルの情報を記しておきます^^

JR出雲駅の真ん前で、とても綺麗で女性ウケするホテルだと思います。

駐車場は建物すぐ裏とすぐ横にあって、駐車料は525円で出し入れ自由です。

最上階の部屋でシングルでしたがとても広くて、ベッドサイズがダブルサイズでゆったり

部屋着は水色の可愛いムームーです(^O^)
$☆ちゃろの元気便り☆


掃除が行き届いて清潔感いっぱいの、心のこもったおもてなしを感じたホテルです。

一階にコインランドリーもありました。。

朝食時間が午前10時までだったので、

最高の条件で出雲大社に参拝できたことにめちゃくちゃ感謝いたしました。


ホテル選びもぶれることなく、それに沿っていつも二人が知恵を出して行動出来たのも

神様からのお導きのお陰ですし、

友達との心の連携もちゃんと出来てた結果だと思います。。



これから参拝記事のクライマックスをアップしていきますが、

お時間と興味のあるお方は参考までに読んでいただけると

幸せでございます♡