出雲への旅が決まってすぐに行きたい場所の座に付いたのが、
一畑薬師さまでした。。
目のお薬師様として有名ですが、子供の無事成長の仏様としても
広く信仰されてます^^
1300段の石段を登るのはちときついので、車で山の駅の駐車場まで行き
そこから歩くことにしました。。

初めてのお参りなのに、あまり詳しいことは調べてなかったのですが、
ご本尊の薬師如来さまの両脇にいらっしゃる、日光菩薩さまと月光菩薩さまを見て
え~~~???
ここでも日光と月光・・・天照さまと月読さま。。(*゚▽゚*)
この旅はどうなっちょるん?
不思議なご因縁がずっと続いてることに、、偶然の出来事ではないと感じました。

本堂左手に御霊水があって、薬師如来石像の左手と薬壺から
一畑山の清水をいただくことができます。

上の画像が御霊水です。。
参拝することを決めて、一畑薬師さまに参拝することを母に話したら、
「お水をいただいて帰れるから、お供えしてペットボトルにもらって来て。」
と言われてたので、友達とペットボトルを用意して行きました。。
友達も目が悪いので、ここで何度も目を洗い、お水を頂き、またここに戻っては目を洗い、
繰り返すこと2度?3度?
その度にうちもペットボトルにお水をいただいて、ちゃんと母に持って帰りました。
友達から、母へ御霊茶のお土産をいただき、毎日大事にいただいてるようです^^
どこに参拝していても、ご祈念の時間にちょうど居合わせるご縁に恵まれたのも
ほんとに喜ばしいことです。
一畑薬師さまでは、スピーカーから流れてくる般若心経を真面目に一緒に唱え、
終えた後「4ページ」とか言われて友達と顔見合わせて、
え?(ガクッ!)となりましたが、これも時代にあったものでしょうね。。(((o(*゚▽゚*)o)))
ここから見る朝日が綺麗だと聞いていて、
朝早く参拝して拝みたかったのですが、10月13日はどこのホテルも予約が取れなくて
格安で泊まれるホテル、唯一とれたのが松江駅前にあるホテルだけでした。。
一畑薬師さまでの参拝を終えて、ホテルに向かうために、
来た道をまた松江方面に戻って行きました。。
無理せず予定通りに事が進み、無事、お務めができたことが何よりも嬉しかったです(^O^)
ホテルにチェックインして、宍道湖にある夕日スポットに出かけましたが、
ちょっと雲が多くて微妙な夕景だったけど
私たちは満足しました
もっと天気悪かったら全然この景色に出会う事なかったし、
この夕景も充分いい感じじゃない?ねぇ~?

おっちゃんが写ってしまったぁ。。

明日も朝が早いから、早くホテルに戻って夕飯食べよう!
ってことになり、お土産屋さんを覗きながらホテルまで歩いて帰りました。。
まだまだ参拝が続きますが、
気が向いたらまた読んでいただけると嬉しいです。。
一畑薬師さまでした。。
目のお薬師様として有名ですが、子供の無事成長の仏様としても
広く信仰されてます^^
1300段の石段を登るのはちときついので、車で山の駅の駐車場まで行き
そこから歩くことにしました。。

初めてのお参りなのに、あまり詳しいことは調べてなかったのですが、
ご本尊の薬師如来さまの両脇にいらっしゃる、日光菩薩さまと月光菩薩さまを見て
え~~~???
ここでも日光と月光・・・天照さまと月読さま。。(*゚▽゚*)
この旅はどうなっちょるん?
不思議なご因縁がずっと続いてることに、、偶然の出来事ではないと感じました。

本堂左手に御霊水があって、薬師如来石像の左手と薬壺から
一畑山の清水をいただくことができます。

上の画像が御霊水です。。
参拝することを決めて、一畑薬師さまに参拝することを母に話したら、
「お水をいただいて帰れるから、お供えしてペットボトルにもらって来て。」
と言われてたので、友達とペットボトルを用意して行きました。。
友達も目が悪いので、ここで何度も目を洗い、お水を頂き、またここに戻っては目を洗い、
繰り返すこと2度?3度?
その度にうちもペットボトルにお水をいただいて、ちゃんと母に持って帰りました。
友達から、母へ御霊茶のお土産をいただき、毎日大事にいただいてるようです^^
どこに参拝していても、ご祈念の時間にちょうど居合わせるご縁に恵まれたのも
ほんとに喜ばしいことです。
一畑薬師さまでは、スピーカーから流れてくる般若心経を真面目に一緒に唱え、
終えた後「4ページ」とか言われて友達と顔見合わせて、
え?(ガクッ!)となりましたが、これも時代にあったものでしょうね。。(((o(*゚▽゚*)o)))
ここから見る朝日が綺麗だと聞いていて、
朝早く参拝して拝みたかったのですが、10月13日はどこのホテルも予約が取れなくて
格安で泊まれるホテル、唯一とれたのが松江駅前にあるホテルだけでした。。
一畑薬師さまでの参拝を終えて、ホテルに向かうために、
来た道をまた松江方面に戻って行きました。。
無理せず予定通りに事が進み、無事、お務めができたことが何よりも嬉しかったです(^O^)
ホテルにチェックインして、宍道湖にある夕日スポットに出かけましたが、
ちょっと雲が多くて微妙な夕景だったけど
私たちは満足しました

もっと天気悪かったら全然この景色に出会う事なかったし、
この夕景も充分いい感じじゃない?ねぇ~?


おっちゃんが写ってしまったぁ。。

明日も朝が早いから、早くホテルに戻って夕飯食べよう!
ってことになり、お土産屋さんを覗きながらホテルまで歩いて帰りました。。
まだまだ参拝が続きますが、
気が向いたらまた読んでいただけると嬉しいです。。
