本日は、ご乗車いただきまして

誠にありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

普段は時々車酔いされる方が4日間うちの車に乗って

全く酔わなかったと言うから、これもまた素晴らしいことですたい(๑≧౪≦)



今回の出雲への参拝の旅は、

まず最初に宮島さんに参拝させていただいた事が、

最大のポイントになりました。。

さて、そのポイントとは何でしょうかねぇ~^^



朝6時過ぎに宮島に行く途中、すごく幻想的な景色を見ました。
$☆ちゃろの元気便り☆


計画を練っている段階から、

神様に導かれ、後押しいただいてるのがわかるくらい

すべての事がすんなり進んでいることをひしひしと感じてました。。


友達と宮島桟橋で待ち合わせの午前8時頃、

なんとも大勢の人たちがフェリーに乗船して宮島に渡っていました。

連休だから今日は人が多いねぇ~って軽く思ってましたが、

多い理由は大鳥居の周りを見て納得!!

丁度干潮の時で、大鳥居のそばまで歩いて行けるんですドキドキ

$☆ちゃろの元気便り☆

大鳥居からゆっくり、じっくり本殿を見れるのは、干潮の時しかなくて

これまでに何回も宮島には渡ったけど、そばまで行ったのは初めてでした音譜






ここでテンションが一気に上がって、

大鳥居から本殿に向かって一本の道が出来て

「よっしゃ~、出雲大社の門が開いたぁ~ビックリマーク

ってね、確信しましたぜよ音譜

なるへそ~、やっぱり繋がりがあったのかぁ~。。

大国神社・・・

$☆ちゃろの元気便り☆


厳島神社を参拝してると、太鼓が鳴り響き、

これからご祈念が行われるご縁に居合わせることが出来て

何とも幸先のよいスタートとなりました(^O^)


宮島をしばらく散策して、

どこの場所でも友達は大゚+。゚★感・・(ノ)゚∀゚(ヾ)・・激★゚。+゚しちょりまして、

「どうしても来たい!と願っていた場所だけの事はある!」と・・・


13時くらいに「出雲に向かいま~すニコニコ

ってご挨拶して、次を目指したのは山Pコンサート会場です。

会場にもあっ!と言うまにすんなり到着して、

どこで衣装替えをしようかと考えた結果、

「うちが広島に行ったら必ず寄るケーキ屋さんに広くて素敵なトイレがあるから行くかい?」

「行く~♡」

お茶しながら、交代でトイレに行ったり来たり・・・

おまけに携帯の充電までさせていただき、大変お世話になりました。


$☆ちゃろの元気便り☆

おかわり食べたかったなぁ~。。


ライブ時間が押し迫って参りまして、

ケーキ屋さんのカフェでゆったりと流れていた時間からスイッチを切り替えて

ライブ会場に向かいました。。

会場ではグッズを買って、友達とワクワクドキドキしながら

山Pが出てくるのをデカイ双眼鏡で覗きながら

待ってました^^

キャ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!! キャ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!

やっぱりかっこええー♥

約3時間、歌って踊ってパソコンやって・・ppp

気分は、抱いて抱いて抱いてセ~ニョリ~タ~♪

めちゃくちゃ楽しいコンサートじゃったので、そのままのテンションで

次の日、少しでも早く島根にたどり着けるようにと、広島県三次市まで移動しておきました。

周りは真っ暗な山の中の高速道路で、

ゆっくり真下にスーっと流れる流れ星を立て続けに2回、見ることができましたラブラブ

今思えば、そこでも真っ直ぐな一本線なんだよね。。

二人の想いが、早々と出雲にワープしたか?^^


ホテルに着いた時、時計は午後10時を回っていまして

明朝は5時起床だというのに、夜中の1時までおしゃべりと次の日の段取りをして、

ベッドに潜り込みました。。


肌寒さを感じながら、午前6時にホテルを出発して、

霧がかかった景色の中に朝日が顔を覗かせ

素敵な一日になることをお互いが感じながら、車は島根県に入って行き、

(三次ICから岡山方面へ行き、三次東ICで松江自動車道に進みます。
そこから宍道の手前までは、無料区間です。)

松江に入り、まず最初に美保関にある美保神社と灯台を目指しました。。


ちょっとトイレ休憩取ります・・・