めっちゃ楽しいばい
今日、ブロともさんとピグカフェで会って、
少しお話して教えていただきましたずら~
ありがとう
昨日、岩国市にある「木谷峡」に行ってきました。
今まで通ったことのない道を走っていると、
ダムがあったり、山を開拓して新しい道路ができてたりと、たくさんの発見がありました。。
はじめて木谷峡というところに行きましたが、
連休だというのに誰もいない・・・
まぁ、紅葉時期になったら紅葉狩りしに来る人達で賑わうのでしょう。。
小雨降る中、ドンドン山道を登って行きました。
中間地点あたりで、滝を発見!
鹿落としの滝。。
高さ40m余、ここに住んでた平家の落人に追われてきた鹿が、
滝を飛び越える事が出来ず、足を踏みすべらせたことから名前が付けられたようです。
この山のずっと奥に、平家屋敷があるというのですが、
あまりに寂しい場所だし、道は凸凹だし、何より「熊に注意!」の看板見て、ちょっとビビリ・・・
熊に出会いたくなかったので、今回は諦める事にしました。
でも、何だかこの渓谷はとても寂しそうだったよ。
今にも泣き出しそうな感じがしたっちゃ^^;
撮影の邪魔をする蚊がしつこいしつこい・・・
道端に咲いてる彼岸花に誘われて、近くまで寄ってみました。
夏の赤い花が嫌いだった方の命日と、秋のお彼岸がやってきます。。

今日、ブロともさんとピグカフェで会って、
少しお話して教えていただきましたずら~

ありがとう

昨日、岩国市にある「木谷峡」に行ってきました。
今まで通ったことのない道を走っていると、
ダムがあったり、山を開拓して新しい道路ができてたりと、たくさんの発見がありました。。
はじめて木谷峡というところに行きましたが、
連休だというのに誰もいない・・・
まぁ、紅葉時期になったら紅葉狩りしに来る人達で賑わうのでしょう。。
小雨降る中、ドンドン山道を登って行きました。
中間地点あたりで、滝を発見!

鹿落としの滝。。
高さ40m余、ここに住んでた平家の落人に追われてきた鹿が、
滝を飛び越える事が出来ず、足を踏みすべらせたことから名前が付けられたようです。
この山のずっと奥に、平家屋敷があるというのですが、
あまりに寂しい場所だし、道は凸凹だし、何より「熊に注意!」の看板見て、ちょっとビビリ・・・
熊に出会いたくなかったので、今回は諦める事にしました。
でも、何だかこの渓谷はとても寂しそうだったよ。
今にも泣き出しそうな感じがしたっちゃ^^;

撮影の邪魔をする蚊がしつこいしつこい・・・

道端に咲いてる彼岸花に誘われて、近くまで寄ってみました。

夏の赤い花が嫌いだった方の命日と、秋のお彼岸がやってきます。。