誰かがうちのこと、
ヘタレてる
と隠れ家で言ってはったなぁ~。。
ズバリ!ヘタレ感はあるしなぁ~、間違いではないし・・・
まぁまぁ、こんくらいのことで、誰がヘタレるかぁ~ってなもんだじぇ~
好きに解釈してくれてもええんやけど、
うちの知らんところで一人歩きは、あきまへんで~。。
そうやね~、ちと目が覚めました
ありがとう。。
この間ふらっと出かけたのが、ここだよ~
原発予定地のある上関町。
はじめてこの展望台にやって来ました
そして、この展望台からの景色は、360°
めっちゃ綺麗なパノラマ
別角度からは・・・
もう少し天気がいいと、四国、九州が良く見えるんだろうけどね。
いつか、朝日と夕日を狙ってみようと思います。
この展望台に登る途中に、御汗観音奥ノ院があります。
金木犀のいいかおりが、
時折風に吹かれて香ってきました。
ここの観音像は、いつも胸に潤いがあり、
まるで汗をかいているように見えるので御汗観音と呼ばれるようになり
その汗を御守として願をかけると、
必ず願い事が叶うと言われているそうです。
ここに観音様が安置されています。
あれ? 今日は、蛇がいない・・・
観音様の前に台があって、その上に蛇がいてこっちに頭を向けていたので
観音様にお使いしている蛇だと思ったんだけど、
ずっと見ていてもまったく動く気配がなかったので
作り物だと思ったんだよね。
でも、昨日参拝したら、いらっしゃらなかったです。。
前回、ただ単に、お散歩してた蛇に出合っただけ?
ここに観音様がいらっしゃることすら知らなかったのに、
恐れもなく一人でよく上がってきたもんだと、
感心しちょります。。
秋がもう少し深くなったら、紅葉がきれいだろうなぁ~
車で走ってると、
あたり一面、金色のじゅうたんを敷き詰めた風景が広がってました。
実りの秋やなぁ~