3月11日に、仙台で地震災害に遭遇したまゆさん一家。。
まゆさんは、私のブロとものオネエの友なんですが、
震災で彼女一家の心配するオネエから
関東には物資がない!
と言う連絡をもらって、手を挙げたのが・・・と言うより
お節介をさせていただきましたのが私です。
この際、お節介だろうが拒否されようが
知り合いに声をかけて、タオルなど貴重な物をいただき
それと一緒に、我が家にあった、
トイレットペーパーからこれは邪魔になるかい?
と思うものまで、詰められるだけ段ボールに詰めて送りました。
早めに送ることが出来たのは、
オネエつながりのブロ友の一致団結した絆があったからだと
今更ながら、感じております。
タップさんから、いち早く宅配の情報をいただく事ができたので
それに合わせて、行動に移すことが出来ましたし、
オネエから情報をもらい、みんなが誰からの指図もなく行動に移し、
連絡を取り合いながら、みんなが力を合わせたお陰で、
救援物資を彼女の元に届けることが出来ました。
それなのに、まゆさんから
「お礼」と書かれた熨斗と共に
美味しいものが届きました。。
こうして、被災地から美味しい特産物が届く・・・
気を遣って欲しくなかったけれど、
被災地からの復興経過報告物資だと思うと、
感慨深い物があり、とても嬉しく思いました。
素直に、喜んじゃいます!
まゆさん、ありがとう!!
これからも、よろしくねぇ~。。