ちょっと頑張り過ぎて、こんな時間となりました~
昨日、いや、厳密には一昨日行った
瑠璃光寺
朱印帳には、”心”とありました。
本尊は、薬師如来様です。
心の痛みを、和らげてもらったような気がします
なんともタイミングが良すぎて・・・
何となくお参りに行きたいと思っていただけに、お導きかと思います。
向かって左側のお地蔵さまのそばには白い睡蓮 右側のお地蔵さまのそばにはピンクの睡蓮
左側のお地蔵さまは、身代わり地蔵様 右側のお地蔵さまは、閻魔地蔵様
ここは、極楽浄土にお参りする最初の門なんだろうなぁ~って思いました。
閻魔地蔵様のところで、ご真言を唱えて自分の非を詫びて
極楽に行かせてもらえるよう参拝します。
懺悔する場所ですね。。
そう言えば、般若寺の本殿にも閻魔さまがいらっしゃったわ。。
閻魔さまの前に座ったら、鏡があって自分が映るんだよ。
ここ、瑠璃光寺は、出雲一畑薬師様の山口分院、四国金毘羅様の分院となってます。
いままで、西の京と言われ五重の塔は有名なのに
そんなに気にはならなかった瑠璃光寺。。
本山が、福井の永平寺と横浜の総持寺と言うのもうなずけます。
朱印帳に記していただいた”心”・・・だよね?
朱印帳に記入していただくようになって、
あらためて言葉や文字にそれぞれ深い意味があることを感じました。
”心”
素晴らしいですね。。
瑠璃光寺と言えば、五重塔!
あいにくの雨でして、うっすら靄がかかってました。。
緑がいっそう深く、くっきり映えていました。
おまけ・・・瑠璃光寺前のお店で食べた、紫芋のソフトクリーム